秋景色 ~銀杏の実 | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。


 


銀杏の季節です。




まるで・・・、


運動会での玉いれ競争の後のよう。。。(^^)





 


こちらは、近くの小学校にある銀杏の木。



毎年この時期、地面いっぱいに実が落ちます。




この実、少々小ぶりのため、近所ではあまり人気がありません(苦笑)。


ただ、秋の文化祭には、子ども達が拾って調理した銀杏の実を販売します。


ちょっとした近所の秋の風物です。



この銀杏の実。。。


匂いがきつい上に、果肉の油脂で手が荒れる・・・。


その上、何日もかけて天日干しで乾燥。


そして殻割り。


最後に薄皮剥き。



なかなかに手間がかかります。




こうしてできる銀杏の実の色は、翡翠(ひすい)色。



それを炒って少し焦がした香ばしさはまた格別です。





秋の味覚、今年も楽しみたいと思います(^^)。




-END-


Android携帯からの投稿