オリオンと屋台♪ | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。



沖縄でオリオンといえば、


オリオンビール!



そう、沖縄産のビールです。





このオリオンビール、


東京のコンビにでもたま~に見かけますが、


やっぱり地物は地元で飲るが一番。



そう、


ハワイで飲むバドワイザーが美味しいように、


沖縄で飲むオリオンビールが一番美味しい(^^)。





首里城からの帰り、、、


国際通りの外れにあった屋台に入ってみました。




地元の言葉に、地元の料理。


そして、おすすめの泡盛。

・・・普通にダブルの量がはんぱなかった(笑)。




屋台というと、何かとせわしなく感じるものですが、、、


こちらは逆にまったりの雰囲気。



オススメを静かに…、


そう、周りの沖縄の言葉を心地好く聴きながら、堪能してきました。





こちらでいただいた「フーチャンプルー丼」。






そしてこちらも。


地元のメニューということではじめて食べました。




「もずくの天ぷら」。



見た目は・・・ですが、


食べると、生のモズクを揚げているので、
ねば~っとした食感。


ちょっと香ばしさも♪


ええ、病み付きになる味です(^^)。






沖縄の話題が続いてます。




景色も、風も、太陽も、


そして、食べ物も、飲み物も、


やっぱり地元のものは地元が一番です(^^)。




-END-



Android携帯からの投稿