お盆休みのひとこま② | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。






昨日までの庭仕事で、だいぶキレイになった芝生。


短めに刈った芝生は、座るとキモチイイ。


ここ数日、暑い中でも風があるので、木陰になった芝生の上で転がるのは至極の時。


やっぱり、手間をかければ応えてくれるものですね(^^)







こちらも相当の枝を間引き、風と光が当たるように仕上げたレモン。

毎日眺めるのが楽しみに♪



去年は前年の剪定を怠ったら、ほんの数個しか実にならず。。。
(一昨年は震災ボランティア中心で手が回らず)


それで昨秋、混み入った余分な枝を剪定。


それと、花がついたらば…、

(虫たちから)よく見えるようにとカット。



こちらもやっぱり手間と配慮デスネ(^^)。


・・・配慮。


そう、

ただ切ればいいってものではないってこともわかってきました。







収穫したゴーヤとミョウガ。


ミョウガは冷奴と共に。

ゴーヤは野菜サラダに混ぜて。






新鮮なものはただ食べたって美味しい。

それと、無農薬で安心。

何よりも、自己満足(^^)。



一度に食べきれなかった分は小分けにして冷凍に!


せっかくの収穫物なので、通年、有意義に使おうと思います。



以上、お盆休み最終日のひとこまでした。



-END-

Android携帯からの投稿