お盆休みのひとこま | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。



昨日の深夜(今日の午前1時過ぎ)、

東北への墓参りから、千葉・柏の自宅に戻ってきました。



宮城を経て車を北上して行くと、

岩手と秋田の県境、

そして、秋田の北部と、

お盆前の集中豪雨の爪痕が多数残っていました。



---これまで経験したことの無いような・・・


このフレーズのように、
自然の災害は本当に手強い。



太い幹をなぎ倒し、

木々を根こそぎ川幅越えて流し、

土砂で瞬く間に家を飲み込んでしまう。。。


昨日、秋田県北を流れる米代川を通ったら、五日も前の大雨の影響で川の水はいまだに濃い泥色。


この時期、解禁して賑わう、清流での鮎釣りはまだまだできない様子でした。。。


それほど…、
未曾有の大雨だったことがよくわかりました。



今回の豪雨で、被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。



   ※   ※   ※






さて、

今日は、今年二回目の芝刈り日。



暑いことは暑いけど、

風が心地いい一日です。



今日は、大分、湿気も和らいだ感じです・・・(^^)。







込み入った枝を剪定したら・・・、

レモンの実が20個ほども、たわわに実っていました。

今年は過去最高の実り年!


今から収穫が楽しみ♪







そして、

芝との境目に植えているペパーミント。

沢山花をつけてくれていました!


ツーンとした香りが辺りを爽やかにしてくれます。


癒やされます♪






今日はお盆休み一週間のある一日。



そのひとこまを…、

日が暮れるまで庭で過ごすことにします(^^)。



ひとり静かに黙々と(笑)。


そう、

いっぱしのガーデニング気取りで(^^)。



-END-


Android携帯からの投稿