”がんばれ”の次の言葉。 | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。

日に日に暑くなってきました。


昨日は暑さに加えて湿度も上昇。


爽やかな初夏の風から、だんだん本格的な夏の風に変わってきました。



風といえばアメリカ・オクラホマの巨大竜巻。


その被災者は三万人以上になるそう…。


TVに映される映像を見ると、東日本大震災の津波後の様子に重なります。。。


またまた自然の驚異を目の当たりにしました。





   *   *   *






こちらは、駅構内に貼られているJR東日本のポスター。



写真のバスの表記、「気仙沼」にも目がとまりましたが、


右に白地で書かれている文字の方に足が止まりました。



書かれているのは、




 ”「がんばれ」の次は


 「遊びに来たよ」のひと言が、


 東北の力になると思いました。”




という言葉。



・・・自分もそう思います。





去年から瓦礫撤去のボランティア活動の現場で、


活動終了後、


全国から来られるボランティアさんに掛けてきたお礼の言葉。




 ”今度は、ぜひ遊びに来て下さい!”




ご家族や大切な方と、、、


次はぜひ観光としてきて欲しい…。




心からそう思って口にしていました。





”がんばろう!”の次の言葉は、



”遊びに来たよ!”。







うん、キモチが繋がる言葉です。









”共に前へ”。




-END-


Android携帯からの投稿