昨日は大阪への日帰り出張でした。
場所は難波。
夕方、早めに終わったので、難波から近鉄で京都に出ることにしました。
近鉄特急はオレンジでした(笑)。
渋い色です。
もしかしたら、柿とか山吹の色をイメージしているのかも。
万葉の里に、柿の葉寿司などなど。
京都、奈良にはぴったりの色だと思います。
こちら、京都タワー。
間近でみたのは久しぶりです。
煌々と輝いているんですね。
クリスマスのイルミネーションと合わせて賑やかな雰囲気を演出していました。
昨日は、、、
近鉄沿線の車窓からの紅葉を見たく、こちら京都へ回り道をした次第。
車窓からののどかな風景と雄大な山々に心癒されました。
京都につく頃はとっぷりと日が暮れてしまいましたが…(苦笑)。
夕食のお伴に京都の名酒、月の桂のにごり酒(^^)。
発酵具合が新鮮でお米の味がどっしり感じます。
日本版のボジョレー・ヌーボーのような感じでいただきました。
ただ、、、、、
このあと、やってしまいました。
軽く二、三回、沈殿物を混ぜようと・・・
そして何気に開封。
ぷしゅーっと噴きこぼれ。
後で見ると、ちゃんと裏の注意書きに「要注意」の文言が書いてあるではないですかっ。
・・・でもまぁ、お弁当の上でこぼれたので、同じコメ同士で事なきをえました(笑)。
#発酵しすぎです、コイツは。全く厄介な美味しさ…(^^)。
さて、今日と明日は神奈川県三浦市へ合宿研修に出掛けます。
研修は缶詰で苦しそうですが、、、
久々の海でもあり、夕焼けでも見れるかと楽しみにいってまいります!
Android携帯からの投稿