小豆浜でのひととき | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。

~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~


9月の最終週、宮城県七ヶ浜町、小豆浜でのひとときです。


近くの林での瓦礫撤去作業後のひとこま。


この日、一緒のクルーで活動に参加した、O川さんが撮影してくれていました。

ご本人曰く、「隠し撮り」(笑)。

いえいえ、とてもうれしいスナップ写真に感謝です。(^∧^)


~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~


はじめて七ヶ浜に来られた方ばかりです。


きれいな砂浜と、白い岩肌、そして、その上に立つ外国人の大きなお屋敷を眺めています。


~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~

明治の頃、日本で3番目、東北では初めて開設されたのがここ七ヶ浜の海水浴場といいます。


とても歴史のある海岸の絶景に、皆しばし見とれていました。


~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~


この日の活動クルー。


昨年11月末ぶりのNコムクルーでの活動になりました。


チームの一員として、初心に戻って活動させていただきました。


~ シゲさんの「疾風勁草」ログ ~

お昼は多聞山で。


松島四大観の絶景を背景に、しばし平和なひと時を過ごしました。



いつも思います。


今度は、皆、ぜひ、家族と、友人と、恋人と、遊びに来て欲しいナ…と。



復興に向けて手をかしてくれた仲間たち。。。



またぜひここ七ヶ浜に、宮城に、東北に来てくださいね~♪




-END-