今朝庭に出たら、ゴーヤが垣根に沿って二本、ぷらぷらと揺れておりました。
まるでここにいるよ~♪と教えてくれているように(笑)。
この他、目に見えるだけでも4本ほど小さくぶら下がっています。
まだ花芽もぽつぽつと見えます。
よほど土と環境がよかったのでしょう。
こちら一株から10本以上のゴーヤが収穫できました。
熟して落ちたゴーヤからタネもしっかり確保しました。
このタネ、来年はもっと広げたいと思います。
* * *
毎朝の犬の散歩コースで。。。
空にきれいな「うろこ雲」がありました。
出社時に空を見上げると、そのうろこ雲はごらんのように半分しかなくなっていましたが、今年一番のうろこ雲を目にしました。
秋ですね。(^_^)
* * *
季節の移り変わりの頃は、なにか胸の中がざわつきます。
なにかに急いてしまう気持ちが、落ち着かない感じがします。。。
なにかを置き忘れたのか…、
これからすべき大切なことを忘れているような…、
そんなざわつきです。
ただ人生40年以上も過ごすと、このざわつきとの付き合いも慣れてきました。
抑える術を覚えたように思います。
そして、このざわつきが薄くなるのが、、、心の老いを迎える時期なのではないかと思うこの頃です。
やっぱり秋ですね。(^_^);
* * *
週末、七が浜に向かいます。
また被災地と向き合い、人と向き合い、自分と向き合ってきます。
昨日の記事にも書きましたが、仙台では明日から「せんくら」というクラシックフェスティバルが開催されます。
昨日、チケットを買いました。
復興への思いを音楽によせるという今年のコンセプト。
人それぞれに様々な思いがあると思います。
その中に自分も入ってみて、自分なりの復興への思いを感じてきたいと思います。
浮かぶ雲も、思いを奏でる音楽も、一つの空で繋がっています。
・・・やっぱり秋ですね。。。(^_^);;;
-END-