昨日の東京は夕方から急に雲が出始め、大雨に見舞われました。
16時くらいから、、、
写真のような厚くて鉛のような色をした雲がどんどん立ち込め、空を低くして行きました。
そしてあっというまの強い雨。。。
水不足の話も聞こえるので、恵の雨でしょう。
雨に当たった方にはお気の毒ですが、雨後の街の湿り気が大好きです。
土も植物もアスファルトも、一瞬の潤いに満たされた感があって不思議と気持ちが落ち着きます。
* * *
今週末は仙台定禅寺通りのJAZZフェスティバルです。
今日は待望の前夜祭!
土曜日は私も聴きに行く予定です。
ということで、もちろん、七ヶ浜にも向かいます!
さて、今回持参した写真三枚。
現場で撮したリーダー三名です。
左から仙台の菊池さん。
海まつりの最終日。
菊池さん持ち場の駐車場から引き上げてきた時の一枚。
師範代の風格が垣間見られ、とても気に入ってます。
右上は七ヶ浜の松浦さん。
田んぼでの活動後、晴れ晴れとした顔の松浦さん。
いつもニコニコと私たちを迎えてくれます。
この日も最高の笑顔を向けてくれました。
その下はデラさん。
初夏の菖蒲田海岸の一斉清掃後の一枚。
太公望を彷彿させる姿。
ひょうひょうとしたデラさんらしさが出ている一枚です。
毎々、現像してお渡ししようと思いながら時が経ってしまいました。
今回はばっちり準備できました!(苦笑)。
さぁ、また皆さんとお会いするのが楽しみです。
-END-