昨日の午前に北東北をあとにしました。
「実るほど、こうべを垂れる 稲穂かな」
8月の半ばを過ぎたばかりですが、稲穂はもう実り始めています。
昨日、関東、宮城は残暑厳しいニュースが報じられていましたが、北東北は雨で、しかも大雨警報が流されるほどの天候でした。
やはり、日本海側と太平洋側は気候が大きく異なりますね。
田んぼの側で咲いていた秋桜。
秋の桜とはよくいったものです。
今年初のコスモスを秋田で目にしました。
紫陽花もこちらではまだ最後の花を咲かせてくれています。
やはり紫陽花には雨が似合いますね。
* * *
今回の北東北への旅。
まだ記事にできていませんが、岩木山、太宰治の斜陽館、そして、五所川原の立ちねぶたと回ってきました。
それぞれにエネルギッシュで、人と自然のパワーをもらってきました。
昨日の午後から仙台に入り、名取の地元では親類たちと楽しい一日を過ごしました。
今夜も名取に戻りますが、これから七ヶ浜に向かいます。
秋田で見た黄金色の稲穂。。。
これと同じような実りが宮城県沿岸部でも取り戻せますように…。
自分ひとりは微力ですが、多くの仲間と共に、田んぼの復活活動を行なって来たいと思います。
今日から三日間、七ヶ浜にお世話になります。
-END-