先週末は仙台に行っておりました。
その土曜日。
七ヶ浜町でボランティアを共にした仲間で飲みに行くことになりました。
もう毎度の恒例行事。
今回は、「長電ボランティア・バスツアー」で長野から来た、七ヶ浜リピーターのS口さんとその仲間たちとの会です。
七ヶ浜で活動を終えたあと、一旦仙台のホテルに戻り、最初に決めたお店に行こうとしたら、当日のボランティアリーダーのデラさん から電話が入りました。
”シゲさん、浜の漁師さんから、「コウナゴ」と「フグ」をもらったんで、それ持って行くから!”
え~、それはうれしい!
でも、マッタ!
今日のお店は、自分のリクエストで10年ぶりに行く「たぬきの焼き鳥」。
魚ではなく焼き鳥屋さんです(苦笑)。
デラさんは持ち前のキャラで、
”持っていけば調理してくれるでしょ~”
さすが、世の中わかっているようでわかっていないような…(もちろん冗談)、
いや、
知ってて押しが強いのか…
いずれにしろ、愛すべき「ゆるキャラ」です(笑)。
七ヶ浜町内の浜の馴染みの料理屋ならまだしも、
仙台の、しかも10年ぶりに行く焼き鳥屋さんにいきなり持ち込んでも、そりゃぁ無理ってなもの。
でもきっとデラさんのことだから、
”へ~、ダメなんだぁ…”程度のザンネンで終わるでしょう。
でも何よりも!
浜の漁師さんからのせっかくのイタダキモノを無にしてはもったいない。
七ヶ浜の新鮮な魚介類を、長野からわざわざ来たS口さん達にも食して貰いたい!
という思いから、
ヨシ、調理してくれるお店を探そう!
と奮い立ったのであります。
* * *
最初は仙台駅前の、会社の先輩行きつけの小料理屋へ出向きました。
そこは、いつも出張時に先輩に会いに行くと連れて来てもらうところ。
気さくな女将さんが居て、東北の食材をふんだんに出してくれます。
--- ”きっと、お願いを聞いてくれる”
と思って伺ったんですが、あいにくその日は貸し切りの営業でした。
ごめんねぇと言われながらお店を出、
---”そうだ、ホテルにレストランがあるかも!”
と気を取り直し、
チェックイン時に聞いてみると、そのホテルのレストランは朝と昼だけとのこと。。。
では、
---”どこか、魚を調理してくれるところありませんか?”
と捨て身の調整依頼(苦笑)。
”コウナゴは天ぷらに、
フグは唐揚げに、
調理はこれだけですから!”
と必死のお願い。
部屋で風呂に浸かりながら待つこと約20分。
”色々あたってみましたがあいにく…”
の回答。
仙台も人情と機転が効かなくなったモノだ…なんて達観の境地に至りましたが、、、
ここで思ったのが、
突然に素材の持ち込みの依頼を受けても、普通は受けてくれないだろうと。
--- そうだ、人づてだ。
駅前に住む叔父に頼んでみよう!
ここから急展開。
肝心の叔父は国分町で同窓会の最中でしたが(笑)、
叔母の働いている牛たんやに聞いてみたらとのアドバイス。
何でも一次会を夕方からそのお店でやったらしく、ちょっとは融通が効くかもと。
早速、叔母が交渉してくれて、
なんと、
まさかの牛たんやで魚の持ち込み&調理を引き受けてくれました!
お店は、仙台駅東口にある「利休 -東口本店-」さん。
あの牛たんで有名な「利休」さんです。
ちょうど2週間前にも仕事で来仙し、仕事仲間6人でランチを食べに行ったばかり。
その時の写真。いつもの利休セット・タンカレー付。
肉のとろける骨付きテールスープが絶品です。
「極み」メニューの芯タン。厚みが違います。
* * *
早速デラさんと、仙台駅東口で待ち合わせ、
まずは食材を取りにデラ・フィットへ。
白い発泡スチロールの中には、揚げるだけにさばいた「フグ」と、新鮮な「コウナゴ」が詰められていました。
デラさんにお願いして、調理をアレンジしてくれた近くに住む叔母にも少々おすそわけを。
デラ・サンクス。
さて、それではデラさん持ち込みのデラ・ナゴとデラ・フグです(笑)。
と、その前に、、、
デラさん牛タン定食でまずは味見。
最初に出てきた、湯掻きしたコウナゴ。
マサカの生調理です。恐縮。
次はお願いしたコウナゴの天ぷら。
サックサックでした。中はコウナゴの甘い味。
そしてフグの唐揚げ。白ネギを添えて。
肉厚で白身のタンパクな旨味が絶品。
僕の横で、この日の朝、東京からの夜行バスで到着したキタさんが、デラさんの厚い胸を借りてオヤスミ中(笑)。後日談ですが、デラさんの胸は最高の眠り心地だったとか(大笑)。
でもなんと、この中にコウナゴの目が苦手と言って食べれなかったマサカの長野県人の方が。。。
まぁ、、、わからぬでもないので(笑)、無理強いはいけません。
それぞれ利休セットも頂いたので、この日は相当な量を頂きました。
まぁ「田んぼ復活大作戦」の後ですから、皆食欲もパワフルなもの。
七ヶ浜の漁師さんに感謝。デラさんにも感謝。そして利休さんにも感謝、感謝の一夜でした。
* * *
4/22の時点で仙台で咲いていた早咲きの桜。
マンション下のお花屋さんがライトアップしてくれていました。
長文、最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
七ヶ浜の出会いと、仙台の出会いがマッチングした、楽しく感謝の夕げの記でした。
-END-