神田明神下 -参拝ランチ- | 〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

〜 シゲさんの「疾風勁草」ログ 〜

2014.6.1~ReNew!

〜Photologue〜

写真一枚からの日常ログを書き綴っていきます。

それと、、、(不定期になりますが)
東日本大震災から丸三年が過ぎた今、自身で経験したボランティア活動を一枚の写真から振り返っていきたいと思います。

昨日、

昨年末から計画していた、会社の担当メンバーで神田明神に行って参りました。

残念ながら仕事で手が離せないメンバーが二人いましたが、計6名で向かいました。


皆で今年の受注増!を祈念して参拝。

おみくじを引いたり(大吉!)、甘酒を飲んだりして過ごしたあと、ランチへ。


お目当ては、神田明神下の「みやび 」。
シゲさんの「疾風勁草」ログ-未設定

神田明神、男坂下すぐにあります。


ここでのねらいは、一日限定15食の日替わり。

お重一つと、ミニ海鮮丼と天丼。

それと浅漬けのお漬物。


お昼少し前に入りましたので、無事、6名全員がこの限定ランチをいただけました。

味はもちろん、ボリュームも満点で、若手メンバーたちも大満足の様子。


とてもきれいなカウンター。

(みやびさんのHPからいただきました)


ついつい、カウンター内にある食材にも目がいき、天ぷらの材料になる新鮮な野菜群を発見!

タラの芽、フキノトウ、アスパラ、なす、どんこ(しいたけ)・・・etc


フキノトウは半天然だそうで、根をハウスに移して、今の時期に収穫したんだそうです。

見たことのない、まん丸の芽。この状態は一瞬のはず。

とってもかわいい状態でした。

収穫と選定に手間がかかっているのがわかります。


今度、この野菜天丼をランチ800円でメニューにするそうです。

これは、またいかなくては!


夜は、12品目で5,250円だそうです。


お酒をがまんすれば、5,250円・・・


う~ん、がまんできないだろうから、プラス3,000円は貯めて行かないと・・・(笑)



カウンター越しに食材やお塩の種類など色々と教えてもらいながら、6人楽しく食事が出来ました。


昨年夏以降から担当メンバーも固まり、ユーザーとの関係も良好に。

だから、今年は勝負する年と決めています。

今年一年、みんなと共に汗をかいていきたいと思います。


-END-