最近の娘の口グセ「一緒に」






なーんでも一緒にやりたがります。






以前の方がひとりでできてたよーな。。






ベランダに出たがって、裸足で足の裏が真っ黒になったりするので、私の草履を履くと洗濯も干せないしえー






危ないとは思いつつ、サンダルを買ってあげたらよろこんだのですが、






ベランダの端まで行くのも「一緒に一緒に」と言います爆笑







家の中のちょっとしたおもちゃでも、テレビも、お料理も、公園でもなんでも一緒にやりたがります爆笑







おかげで体力の消耗が以前より激しくて、私のお昼寝時間も増えたり、夜も一緒に寝ちゃって、へんな時間に目が冴えたりえー







少し前と全く変わってきました。






おかげで夜のちょっとした私のフリータイムがなかなか持てなくなりましたショボーン







でも皆そうなのかな?






公園で、首が座ったくらいの小さい下の子を抱っこしながら大きい滑り台を何度も何度も滑ってるママも居て、大変やなぁ。。私はあんなことできない笑い泣きと思ったり







妊婦さんだと滑り台一緒にできないので、お腹をさすりながら「ママ一緒に~」って言葉を振りきりながら下で待ってるのを見ると







私は身軽に(体は重いですアセアセ)一緒に滑ってあげられるだけで幸せなんや。と思ったり。







ひとりで滑れるのに、まだ少しの怖さと甘えたい時期なんでしょうね。。







滑りすぎてジーパンのお尻が薄くなってきたんじゃないかと最近思ったり(笑)








確かにうちの母も、兄と姉が2つ違いなので「お腹が大きいのに、お兄ちゃんがひとりでジャングルジムのてっぺんまでターーと、登ってしまって後を追いかけられないからどうしようかと思った」っていつも言ってました。







今思うと、その年齢でジャングルジムのてっぺん?!よく降りれたな。。すごくない!?⬅そっちか!!(笑)







娘、お昼寝から目覚めると「ママちゃーん、どこ行ったの~?」と必ず言うのが可愛くて私の最近のツボラブ






目覚めるのも一緒じゃないとさみしいみたい爆笑







ひとりでバタンキュウなんて絶対ありません。絶対ママと一緒に寝ますニヤリ






あっ、そういや、昼に『食べ寝』をとうとうしましたラブ






うちの娘は神経質っぽいし、布団じゃないと絶対寝ないと思ってたのにチュー昨日は児童館行って体をよく動かしたから寝たのかなチュー







てか、私の要領が悪すぎて児童館帰りに、2件も買い物寄って昼寝が遅くなっちゃったからだよね。。眠かったねごめんよ。







児童館でもブーブーカー(名前がわからない)を「一緒に一緒に」って、、私、一緒に乗りましたよキョロキョロ結構しんどい。。







20代だったらもっともっと身軽に体が動くんやろうなぁ。。







ひょろひょろだったけど、体力が随分できてきたけど(私)、まだまだ体力が足りない。。







もうひとり自分が欲しいよ。
パーマンのコピーロボットが欲しいよ。⬅わかるんか?








コピーロボットは主人とのケンカ用にも欲しいから自分が3体居たらなチュー








この前、ダイソーで買ったクレヨン星










へたくそな絵ですみません笑い泣き一緒に一緒にゆーからニヤリ







回して出すタイプで、手にほぼつきません口笛口笛口笛






8色しかなかったから残念だけど、皆が手につくのがストレスみたいだったからこれにしました照れ






少し色が薄いけど、手についてイライラするよりマシかニヤリ最初薄いけど書いてるうちに少し濃くなっていきます。









今日は主人が休み。







無事でありますよーに。私チュー