こんばんはー
ちょっと気温は落ち着きましたが、本日は雨が降ったり止んだりの東京。
九州方面は災害級の雨の様ですが、何事もない事を祈ります。
雨は降って欲しいですが、「こんなに要らない」って感じですよね。
何事もホドホドが良いのです。
昨日届いたアークスの優待、リンゴジュース。
アークスの優待はこれ一択です。サイズも一回で飲み切るのにちょうど良いし、何せ美味しい。
今年もありがとうございます♪
さて特に予定もなかった本日、重い腰を上げて、換気扇の大掃除しましたよ。
この先結構バッチイ写真が続きますので、見たくない方はここでおしまい。
我が家は大の油もの好き。から揚げ、トンかつ、天ぷらも、とりあえず「揚げる?」って。
作るのは主に夫殿ですが(笑)
なので油の消費量も、油汚れもハンパ無い。
日々拭き掃除はしておりますが、換気扇内部は年に2回ほど。
カバーしているフィルターもかなり汚くなったので、油汚れは暖かい時が良いので、頑張りました。
とりあえず中のフィルター。下の部分が茶色くなってます。
コレもとは全面黒でしたが、洗いすぎで塗装が剥げてます。もう20年以上ですからね。
こちらは五徳とかのガス台周りの部品全部。全部外して、洗剤シュッシュしてしばらく放置。
そしてメインの換気扇。シロッコファン。この羽根の所に油が付くのよ。
ザッと洗剤シュッシュして、メインは重曹で落とします。
ファンの形に合う様に、割りばし工夫して、重曹かけて、羽根の1枚1枚チマチマ磨く。
白い重曹が油と共にこの色よ。ただコレを見ると「落ちてるなー」と思う訳。
セットして完了。8割落ちていれば良しです。
シロッコファンが設置してある内部はそれほど汚れてないので、換気扇フィルターは多少力を発揮してくれているのかなー。
新しい換気扇フィルターを張り直して終了。作業時間約3時間。
簡単なシロッコファンの掃除の仕方があったら教えてほしい💦
我が家のレンジ台、無駄に大きいのよ。
中華好きの夫殿の希望で火力が大きいヤツ。もちろんガスよ。
ワタクシ食べる人なので、お掃除くらいは頑張ります。
またすぐ汚れちゃうと思いますが、綺麗なレンジ台、ちょっと満足よ。


