こんばんはー
 
1泊静岡旅行から帰ってきました。
 
大雨降る予報でしたが、全く。晴天まではいきませんが、そこそこ良いお天気でした。
 
大雨はもっと西側に移り、三重や四国はかなり降っている様で、被害が無い事を祈ります。
 
 
本日のお株様、237円のプラスで終了。
 
ホント選挙の事考えてます?自公で過半数割れしたら、結構大変だと思うのですが、もういいの?
 
今日も頑張っているフルッタ。再び400円目指して頑張れ!
 
セブン&アイはカナダの会社の撤退で大幅に売られましたね。
 
2月の権利を取って売ってしまったので、今はノンホル。
 
この先どうなるのか、様子見。下がったら参戦しようかな。
 
 
さて静岡旅行の目的は、「推し活」(と言えるのか?)
 
大好きなアーティストの展覧会を見に行って来ました。
 
 

 

 
パウル・クレー、スイス生まれのドイツ人の画家で、もう一人の大好き画家のカンディンスキーと共に、バウハウスで教えてました。
 
今回のパウル・クレー展、全国巡回ですが、愛知、神戸、静岡で東京には来なくて。
 
会期末も近く、夏休みに前に静岡まで行って来ました。
 
今回の展覧会、素晴らしいのが写真撮影OKの作品が多かったのよ。
 
クレーの何が好きって、色々ありますが、やはり色彩ですね。
 
心が温まると言うか、穏やかになると言うか。
 

 
 

 
こちらのカンデンスキーの作品も撮影許可が下りてました。
 
カンデンスキーも色が良いですねー。
 

 
こんな作品も。
 

 
久しぶりに図録も買ってしまった。
 
作品の解説も良いですが、今回クレーについてのエッセイも数本入っているので、読み物としても。
 
老後の楽しみがどんどん増えていく…
 
 
クレーはとても多作で、日本の多くの美術館にも所蔵されています。
 
人気なのは「天使」かな。コドモが書いた様な絵ですが、描けないよね。
 
今回美術館のサイズもちょうど良く、お客さんもそれほど多くなく、非常に良かったです。
 
ワタクシの「推し活」に付き合ってくれた夫殿ですが、お宿は夫殿が行きたかった所にしました。
 
つづくー。