こんばんはー
本日は良いお天気。
株価下落の傷を癒しに、月曜日の嵐に備え、チャリンコでちょっとお花見して来ました。
まずは井の頭公園。
ジブリ美術館のある西園は芝生の広場になっているので、宴会凄かったです。
天気良いし、暖かいし、花より団子、花よりお酒の方々沢山。
井の頭池の周りは
人も多いがスワンボートも渋滞中。ボート乗るのもかなり待ちそうです。
風が結構ありましたが、まだ花びら散ってなかったので、もうちょっと持つかな。
遠めに見る井の頭池ですが、橋の上は人、人、人で大渋滞中よ。
出店とか出てないので、そこまで荒れていませんが、吉祥寺からの人の並は凄かった。
外国人観光客も多く、上野でも千鳥ヶ淵でも目黒川でもなく、ここに来るのは少しでも空いているからなのかな。
セコムの技術研究所前の桜も大きくて立派。
こちらは日当たりが良いのか、ハラハラと風がふくと花びらが舞ってました。
年に1度の桜の季節。パッと咲いて、パッと散る、やはり桜の花は良いですね。
ですが実はワタクシ若葉のモミジの花が好きなのです。
黄緑色の若葉の下に房になって咲く赤い小さな花なのですが、色のコントラストが良い。
なかなか気づいてもらえない、ひっそりと咲いているモミジ。
秋の紅葉ばかり注目されますが、今の時期もひっそりと咲いているので、見かけたら愛でて下さいw


