こんばんはー
 
寒い週末、日中出かけて、雨降る前に帰って来れるかなと思ったら、無理でした。
 
雪は大丈夫そうですが、寒いのと暖かいのの差が激しすぎる💦
 
 
さて、弾丸名古屋、大阪の旅、2日目の夜は初めて取得したワキタの優待でコルディア大阪。
 

 
近鉄で「大阪難波」駅に到着して、地下鉄大阪メトロの四つ橋線(青色)に乗り換えて、肥後橋下車。
 
難波の駅でも近鉄の出る所間違えて、グルグル歩く。後ろの改札から出ると近かったのね。
 
難波の地下も外国人多かったですね。もちろん地下鉄も。
 
肥後橋の4番出口が「ワキタ口」ってなっているのが凄い。
 

 
迷うことなく無事ホテル着。
 
 

 
チェックインする時、優待券を出すのですが、ウチは100株で1万円分。
 
1泊ツインで約18,000円なので、足りない分はカード払い。
 
ちょうどお隣の方はすべて優待券。300株株主さんですねー。300株ですと3万円分。
 
配当も良いですが、毎年大阪に泊まりに来るかと言うとどうかなーなので、100株のままかな。
 
お部屋ですが、昨晩泊まったイビスに似て、スタイリッシュよ。
 
お部屋に入ると玄関的になっていて、靴脱いでスリッパ。日本人としては寛げます。
 
ベットソファも
 

 
こちらもお部屋の中に洗面所
 

 
トイレの奥にシャワー。上からシャワーも付いてます。
 

 
名古屋からの電車の中で食べられなかった高島屋で購入の名古屋お弁当。
 
やっぱり天むすです。
 
 
あと鶏の手羽。やきとりも。こちらも名古屋の高島屋のデパ地下で購入。
 
尾張さんわ屋さんのやきとりと手羽ですが、「とりいろいろ串」という鶏の7つの部位が1本にまとまった素晴らしい串がありまして。
 
もう感動よ。ちょっとずついろいろ食べたいので、全焼き鳥屋さんに導入して欲しい。
 
 
明治村でもの凄ーく歩いたので、2日目の夜はサッサと就寝。
 
3日目最終日。朝食付では無いので、この日も優待朝ごはん。
 
ホテルから歩いて5分ほど、フジオフードシステムの優待でつるまる饂飩です。
 
フジオフード、今回は優待券にしておいて良かったw
 
 
お得な朝うどん
 
 
ちくわの天ぷらも付けてしまった。
 
 
綺麗な透明な御汁。鶏飯の味は結構濃いですが、美味しいよ。
 
この辺りがどちらかと言うとオフィス街の様なので、出勤前の会社員さんもチラホラ。
 
朝からうどん、東京は朝から開いているお店が少ないので、貴重よ。
 
フライトがお昼なので、ホテルに戻って、チェックアウト。
 
梅田からバスで、伊丹空港へ。梅田の周りも高層ビルがバンバン建っていて凄いねー
 
初伊丹空港。梅田からバスで30分程で着きました。
 
早めに付いたので、展望デッキへ。
 
ちょうどスターウォーズジェットが止まってた。
 
 
大阪に来たらお土産は551かな。チルドはお土産に、その場で豚まんとちまき頂きました。
 
豚まんのちょっと甘い皮が好みです。モチモチしていて、皮だけ食べたい。
 
 
超バタバタの名古屋、大阪弾丸旅行。
 
空港にミャクミャクグッズも売っていて、万博行きたくなりました。
 
ボラ仲間が結構万博ボラで大阪に行くのよ、みんな凄いよ。
 
開幕日にアサインした友人もいて、ナゼかワタクシの周りは万博、盛り上がってます。
 
また近いうちにお邪魔します♪
 
この日の優待:ワキタ、フジオフードシステム