こんばんはー
あっと言う間の11月最後の日曜日。
天気も良く、先日ようやく出した暖房をセッティング。
天気が悪くお仕事止まっていた植木屋さんも本日は朝から。
今日終わるかなーと思いましたが、まだ数本残ってまして、あと1日かな。
夕方はお手伝いしながら庭の下草などを刈って、ちょっとスッキリしたかなー。
まだ蚊が飛んでいて、もうビックリよ。
さて、先日こちらのお二人と自由が丘探訪。
お二方ともやる事早いし、マメだし、ホント尊敬するよ。偉いよねー。
久しぶりの自由が丘、この日は京王線の人身事故で、チャリでニコタマまで。
雨あがると言う予報だったのに、霧雨はずっと降ってるし、先行き不安でしたが…
以前ピーコックがあった所が、謎のお名前「自由が丘で会おうね」に変わって
オシャレなお店がいっぱい入ってました。
その中の1店舗、サンマルクの「リストレット&クロワッサン ラボトリオ」
サクサククロワッサンがどれもこれもお上品なお食事系やお菓子系に変身。
見た目もカワイイ、正に映えです。
夕刊マダムさんはコンフィとのセット
きなこさんはスライダークロワッサンサンド。ちょっと小さめのクロワッサンを4個選べる。
ワタクシはクロックムッシュ。チーズたっぷり。
端っこは何もかかっていないので、サクサククロワッサンが味わえます。
ブログの写真、スマホの影はNGだよねーと言われつつ、しっかり影が映ってる(笑)
まだまだ修行の身でございます。
ドリンクも付けて、夕刊マダムさんお持ちのサンマルクの優待で20%割引していただきました。
サンマルク、売ってしまってノンホルですが、20%オフは大きいなー。
でも近くに店舗が無いんだよね、でもチョコクロの誘惑が…
サクサククロワッサンを堪能し、株話も堪能し、お茶は場所を変えようと「こそうあん」
今度は一気に昭和テイスト。日本家屋のしっとりとしたお庭を通って
雨に濡れて、よりしっとり。モミジの紅葉も始まってますね。
お二人はお抹茶で、ワタクシは甘めミルクの抹茶オーレ。
お茶のお供の和菓子が粒あんたっぷりの最中。一つ一つ手作りで、皮はサクサク。
抹茶オーレもお抹茶の風味がたっぷりで、美味しかった♪
お話も楽しくて、何か昭和にタイムスリップして、お友達のおうちに遊びに行った気分でした。
外国人ゲストさんも結構来て、皆さん良く調べて来るよねー。
ホッコリし過ぎて、お昼寝したくなりましたが、最後に
551蓬莱の創業者のお孫さんが始めたお店。551よりはちょっと小ぶりですが、お肉ビッチリ。
新宿駅構内にもお店がありますが、いつも行列。
こちらはそんなに並ばずに買えました。豚まん2個お土産に。
吉祥寺と川崎にもオープンするのね♪
ランチにお茶にお土産と充実の自由が丘お散歩。
お誘いいただきありがとうございました♪
最後にきなこさんから、エスリードのキウイのお裾分けと美味しいおつまみ
夕刊マダムさんから、お願いしていたツルヤのジャム(重たいのにすみません💦)と
お土産こちらも美味しいグリーンカレー


