こんばんはー

 

本日も暑かったですねー。

 

GW前にこの暑さ、とりあえず早く衣替えしなくては。

 

 

凄い勢いで円安に動いている為替。

 

GW前に1ドル157円近くになるとは、旅行先でもドキドキですね。

 

日銀は介入しないし、利上げも無いし、アメリカの利下げも年内やるのか?って感じだし。

 

以前は円安になると輸出企業の株が上がって、利益たっぷりでしたが、最近は株の動きもイマイチ。

 

数年前に105円で買ったドルで運用中の米株。

 

株価はマイナスですが、為替のおかげでプラス中。これこそまさに運が良かった。

 

FXも凄い事になってますが、こちらも運が良かっただけなので、放置プレイです。

 

 

本日のお株様、権利落ちでしたが日経平均は306円の上昇。

 

もうすぐ38,000円。4万円復活への道、着実に進んでます。

 

特にコレが頑張ったのは無いですが、あえて長瀬産業かな。

 

GW突入ですが、来週は30日、1日、2日と3日は営業日なので、ちょっとはお楽しみがあるかな。

 

 

ちょっと話題になっております、自民党PTの「医療・介護保険における金融所得」

 

税金は取らないけど、保険料の計算は金融所得を入れた分で計算しますよーって事。

 

確かにリーマンさんの給与所得1000万円と、FIREされた方の金融所得1000万円では税金も、係る保険料も異なる訳で(リーマンさんは国民健康保険に入っていると仮定)

 

貯蓄から投資へと言っておいて、老後の生活は自分で運用のはずが、ガッポリ保険料で持って行くのはどうなのかねー。

 

「増税メガネ」+「社会保険料取りますメガネ」になっちゃうのか、岸田さん。

 

 

さて、昨日は最後のゼットンの総会に行って来ました。

 

4月25日(木)

 

ゼットンの総会は10時30分から渋谷の渋谷ソラスタ4階で。

 

 

東急リバブルの新入社員研修が気になる・・・

 

出席者15名位かな。

 

最後の総会にしてはちょっと寂しいけど、今更上場廃止の会社の話聞いてもしょうがないからね。

 

なので、事業報告とか数字の説明とかは無く、議案の説明後、社長さんから今回のご説明。

 

御存知の通り、ゼットンはアダストリアの完全子会社となり、上場廃止。

 

株式交換で、交換比率はアダストリア1に対しゼットン0.36です。端株出るねー。

 

いろいろ思いはあると思いますが、ゼットンに人材、情報、お金が無かったという事ですね。

 

10時50分頃から質問タイム。

 

一言言いたい株主さんは結構いらして、

 

ゼットンいろいろ頑張っていたのに残念、コロナ乗り越えてこれからなのに、ナゼ今なのか、とか。

 

アダストリアの株主になるメリットは、とか。最後に配当が欲しかったとか…

 

アダストリアの社長さんが取締役にいらっしゃるので、一言がありましたが、アダストリアの総会に出ている様で、1粒で2度おいしい総会でした。

 

アダストリアは今期最高益で、アパレルメインですが最近雑貨の売り上げも良く、次は飲食、海外展開?

 

優待に関しては、総会では言えないですが、アダストリアが引き継いでくれると良いですね。

 

現在アダストリアのPOSシステムにゼットンのお店が入っていないので、これがクリアされたら可能性はあるかな。

 

質問は続いていましたが、12時過ぎに失礼しました。

 

以前のゼットンの総会は名古屋の会社なのに横浜のマリンタワーであり、展望室入場券と優待券のお土産もありましたね。

 

写真探して、2013年の総会かなー。11年前?

 

 

ゼットンさん、今までありがとうございました!