こんばんはー

 

本日も暖かい12月。カーテン洗濯第3弾も順調です。

 

あと1回で終わるかなー。

 

もうカーテン洗濯したら、大掃除半分終わった気になってます。

 

 

12月は何かと予定が入ってまして。

 

自治会で2日は潰れるし、そして今週末からラグビーのリーグワン始まるし。

 

母のケアマネさんとの月1会談も、なかなか日が合わず、ケアマネさんもスーパー忙しいのよ。

 

隙間時間に何とか押し込んだ。

 

こうしてバタバタと12月は過ぎていくのねー、毎年の事ですが。

 

 

本日のお株様、ここ3日の下落を取り返す上昇。日経平均670円のプラスです。

 

祝3万3千円台回復!

 

フルッタが7%以上上昇しましたが、なにせ株価が安いのでプラス3円なんですよね。

 

眠っていた出前館がようやく目覚めた様で、このままグイグイ行っておくれー。

 

今月権利のライオンさんも目覚めて欲しいよ、百獣の王!

 

日経平均は2.04%の上昇でしたが、マイPFは1.49%で。

 

やはり日経平均の上昇に乗れていない我がお株達です。

 

 

さて、昨日行って参りました、御殿場へのお墓参り。

 

年に2回の訪問で、義理妹夫婦とのランチも楽しみよ。

 

御殿場周辺のレストランはほぼ行き尽くした感はありますが、開拓は続きます。

 

最近はメゾンケイさんに行く事が増えましたが、残念ながら火曜日は定休日。

 

 

ケイさんのレストラン、虎ノ門ヒルズに来春オープン予定。ちょっと気になる。

 

 

で、今回のお店は小さなイタリアン、トラットリア ラ ミックリーナ。2度目の訪問です。

 

 

 

ランチはワタクシたち4名のみ。それでも満席の札が出てました。

 

今回はシェフおまかせのコース5,800円也。

 

まずは1杯。黒ビール頂きました。

 

 

こちらのお店は何と言っても前菜が可愛くて、手が凝っていて、そしてどれも美味しい。

 

 

お花も素敵な前菜盛り。定番のパテやオムレツから、人参のムース、イカ墨のシューなど。

 

見ても楽しめる一皿。シェフの手の込んだ作品です。

 

海の幸は、何とサザエのつぼ焼き。

 

 

アツアツのサザエは食べやすいようにカットされ、ソースはオリーブオイルとハーブ。

 

これまた美味しく、ソースにちょっとワタの苦みもあって。

 

付け合わせのカリカリパンを最後ツボの中に入れて、ソースを吸わせて、最後まで。

 

温かいものが続きます。つぼ焼きのスープ。

 

 

中はイタリアのキノコ、ポルチーニ茸のスープ。サクサク潰して、香りを楽しみ。

 

パスタは鹿肉のラグー。結構パンチのあるお肉ですが、パスタに良く合う。

 

 

鹿肉もヘルシーで美味しいのに、なかなか流通に乗りませんね。秋はジビエ。

 

オーガニックのオリーブオイルとパンと共に

 

 

最後にお肉。赤身のお肉と付け合わせはリゾット。

 

 

このお肉の火入れが完璧で、柔らかいし、ジューシー。

 

付け合わせのリゾット。結局日本人は米なのよ。おかわりしたい美味しさでした。

 

デザートはプリンの上にエスプレッソのアイス。パリパリの胡麻。

 

 

紅茶にしてのんびりとティータイム。

 

 

シェフ一人で回しているので、ちょっと時間はかかりますが、全く気にならず。

 

2時間ちょっとおしゃべりしながら、美味しいイタリアン満喫いたしました。

 

地元の野菜や食材を多く使って、地産地消の小さなレストラン。

 

予約必須ですが、機会があれば是非シェフの前菜を食べてみて!

 

ごちそうさまでした!