こんばんはー

 

今朝起きたら凄い雨と凄い風。

 

ゴミ出しするのもビショビショになるほどで。

 

お出かけ予定を急遽中止して、自宅待機。

 

明日の予定もいろいろ変わって、さてどうしたものか。

 

千葉、茨城、福島の海沿いでは線状降水帯が発生し、水害被害が心配ですが。

 

明日は晴れて、また暑くなるそうで、この異常天気、一体どうした?

 

 

始まりますよ、4年に1度の祭典、ラグビーW杯@フランス大会!

 

初戦はいきなり決勝戦のカードの様な、フランスvsニュージーランド。

 

プールAのこの組は、恐らくこの2か国が勝ち上がって来るので、どちらが勝っても…なのですが、

 

開催国のプライドと、オールブラックスの伝統と。

 

勢いではフランスだと思いますが、フランスの応援も面白いし、オールブラックスのハカも楽しみ。

 

ただね、ヨーロッパで国際大会ががあると時差がツライ…。

 

4時15分って目覚ましかけても無理よ。

 

さぁ、日本の選手の皆さん!力の限り、がんばって!

 

明日は丸の内のラグビー神社にお参りに行かなくちゃ!

 

 

 

さて、今年の春に我が家の近くのサンマルクのレストランが潰れちゃって、後は何になるのかずっと気になっていたのですが。

 

コンビニ?ドラッグストア?それともサンマルクの違うお店?

 

黒い外観の何だか素敵なお店が夏前に出来まして、調べたところ、まさかの物語コーポレーションの新業態。

 

 

カフェとお持ち帰りのショップ、「果実屋珈琲」

 

オープンしてすぐ行ってみたのですが、もう信じられないくらいの混み様で、外まで列。

 

地獄の様な暑さの中で長時間並ぶ元気もなく、初回はテイクアウト。

 

お家で食べるのも良いですが、店内の雰囲気が良く、「コレは絶対リベンジ!」と

 

オープン2か月後の先日、行って来ましたよ。

 

 

平日のお昼過ぎ、さすがにそんなに混んでないかなーと思ったら、まさかの8組待ち。

 

今日は絶対店内で食べると決めていたので、大人しく待ち。

 

待合スペースの前では、店内厨房で焼き上げるパン工房が見えたり

 

 

テイクアウトはフルーツゼリーとか

 

 

メインのサンドイッチ

 

 

フルーツなども売ってます。

 

 

当たり前ですが、新しい店舗なのでどこも綺麗で、お店の外観は黒でシックなのに、

 

店内は木材を多く利用し、和テイストで、明るくゆったり。

 

あの「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」を展開している会社とは思えぬおしゃれ感。

 

1時間弱待ちまして、窓側の席へ。

 

テラス席なら空いてましたが、まだちょっと暑かったので、もうちょっと涼しくなったら外も良いね。

 

 

季節のメニューはメロンとマンゴー。

 

やはりお勧めはミックスフルーツサンドかな

 

 

このオバケモンブランも気になるのよねー

 

 

お水はセルフで、レモンウォーター。

 

 

珈琲店でもあるので、ドリンクはカフェラテにしてみました。

 

 

器もシックで素敵。あっさりと飲みやすい香り高いコーヒーにフォームミルクが良い感じ。

 

やって来ましたサンドイッチ

 

 

ハーフ&ハーフが出来るので、フルーツミックスサンドとたっぷりたまご。

 

甘いのとしょっぱいの。しょっぱい系はカニサラダとかツナマヨとか。

 

フルーツサンドのクリームはマスカルポーネが入っているので、サッパリとした口当たりで、しつこくなく、生フルーツと良く合います。

 

 

ミックスフルーツは上からパイン、イチゴ、キウイ、みかん。季節によって変わるそうです。

 

フルーツもホント美味しくて、そのままでも甘くてジューシー。

 

たまごサンドは粗目に刻んだたまごとマヨネーズの相性が抜群で

 

 

トロっとしてますが、たっぷりたまごなので、固めの白身が良いアクセント。

 

どちらも甲乙つけがたく美味しいのよー。

 

 

ちょっと遅くなりましたが、のんびりお一人様ランチを満喫。

 

駐車場も満車で、コレは食べに来るよねー。

 

焼肉→ラーメン→カフェ&ショップと流行りに乗っている物語コーポレーション。

 

ここがあるなら握力強めで握り続けようと思った次第。

 

初店舗なので、これから全国に広がって行ったら良いなーと。

 

ご来店予定がございましたが、お近くの深大寺、神代植物公園、ご案内いたしますよ♪

 

物語コーポレーションさん、ありがとうございました。ごちそうさまでした!