こんばんはー

 

台風が近付いているせいか、湿度高め。

 

日中ちょっと雨がパラパラと。

 

この先も、お日様出ると気温高めで、一体いつ涼しくなる事やら。

 

 

本日のお株様、日経平均204円の上昇。怖いくらい日経強い。

 

どうですか?ここ最近の日経平均の上昇。

 

特に金融株とか強いですよねー(持ってないけど)

 

金利が上がれば、無条件に利益を押し上げるので、この先ゼロ金利緩和でさらに上がる?

 

今からでも参戦するか、来年のNISAに組み入れるか、どうしようかね。

 

個人投資家が好む、中小株、割安株にも恩恵が回って来て、じわりじわりと益が増えているのでは。

 

中国からの旅行者が来ないから、インバウンドは…と言われていますが、

 

旺盛な個人の消費欲(ある方は)は、小売りの株価を押し上げている気もします。

 

これだけ物価が上がっているのだから、給与も上がって、お金がグルグル正常に回るのが理想ですが。

 

お金も「物を買う」、「貯める」だけでなく「旅をさせる」事で、投資に向けられると、よりグルグル度が増すんですけどね。

 

本日のなんちゃってプライムからの脱落組はキャリアインデックス

 

21年6月に流通株式時価総額約51億あったのに、直近では約24億と半分以下に。

 

そりゃ無理ですが、何でこんなに下がった。株価チャートが悲惨な目に。

 

脱落組の虚しさが・・・

 

 

さて、先日届きました稲葉製作所の優待カタログ。

 

7月の300株以上ですと、会社にゆかりのある地域の特産物をカタログから選べます(3000円相当)

 

今年は福岡・沖縄となりまして。

 

 

とんこつラーメン、明太子、プリン、おかき、お酒、シークワーサー、沖縄そば、図書カードからの選択。

 

 

稲葉製作所と言えば「100人乗っても大丈夫」のCMでお馴染みですが、

 

コロナ禍で「密になってる」との判断で、こちらの定番図柄が変更となってました。

 

今から考えれば、「なんのこっちゃ?」ですが、あの時は、そうだったよねー。

 

今回我が家は沖縄そばにいたしました。

 

締め切りが9月末までと早いですので、「来たらすぐ出す!」お忘れなく。

 

届くの楽しみよ♪

 

稲葉製作所さん、ありがとうございました!