こんばんは~

 

曇り空ですが途中青空も見れて、マラソン日和でしたね。

 

ランナーさんも、ボランティアも、関係者の皆様も、お疲れ様でした!

 

早朝の都庁。嵐の前の静けさです。

 

 

ワタクシは入場ゲート3の入場チェック。検温係をしておりました。

 

途中機械が故障して、体温20℃とか、皮膚の表面温度が表示される様になっちゃって。

 

海外ゲストさんとか、「こんなに低くない!」って。分かってるよ…。

 

検温→荷物チェック→金属探知機の順番で、今回ペットボトル、水筒、ビン、缶、一切NG。

 

この場で飲んでボトルを捨てるか、中身入ったまま捨てるかの2択なのですが、

 

ちゃんとマニュアルに書いてあるのに、「持ち込めないの?」とトラブル多数。

 

大量の中身入りのペットボトル、一体誰が分別して捨てるのだろうか…

 

とりあえず海外ゲストさんは皆さんお元気、テンション高めで、楽しかったですけどね。

 

 

ボラ解散後、スタート地点で応援。

 

何と言っても定員38000人のランナーさん、いろいろいらして面白いのよ。

 

 

バットマンもいれば

 

 

巨人選手もいるし。

 

張り切る百合子、置いておきます。

 

 

スタート9時で、最後のランナーがスタート通過時刻9時40分。

 

 

スタート後のゴミ掃除して、今年のマラソンボラ終了です。

 

スタートは朝が早いですが、拘束時間が短く、活動もギュッと濃縮。

 

ワタクシは1日じっくりよりもこっちの方が楽なので、この先もスタート希望。

 

なにより、ランナーさんが皆さん元気で、エナジー溢れているのが良いのですよね。

 

細かなトラブルはありましたが、今年も無事終了。

 

来年走る予定の方、走ろうかなと思っている方、当たると良いですね!

 

ボラも楽しいので是非♪

 

 

東京マラソンの参加費が2万3千円もするのに驚いた方も、そうでない方も、おまかせ広告↓です

 

 

ありがとうございました♪