こんばんは~
寒いね。寒いよ。でもワタクシには湯たんぽがあるので大丈夫♪
誰も賛同しませんが、湯たんぽホント良いよ。
本日のお株様は何か滑り台の様な日経平均のチャート。
スルスルと滑り落ちそうなイヤな感じですが、下がったエネルギーはプラスに変えて欲しい。
ジョイコ君がまだ頑張ってまして、売りたい気持ちと、「長期保有して優待3000円分だよー」と言う天の声と。
いつも思いますが、買う時より売る時の方が難しいですねー。
もう自分の「欲」との闘いで…。
さて、本日は楽しい会がございましたが、そちらのご報告は明日のお楽しみ♪
その前に総会に行ってきました。
好きな会社の一つ、シミックHDでございます。
12月15日(木)
シミックの総会は10時から浜松町のコンベンションホールで。
10時にちょっとやる事があったので、バタバタして、ちょっと遅刻。
10時20分位に到着しましたが、出席者20名位かな。
席に資料が置いてあります。
こちらの会社、新薬支援がメインですが、他にオーファンドラッグなどもやっております。
昨年はコロナ特需(?)もあり利益増。ヘルスケア部門もかなり伸びました。
総会は社長がただ事業報告を読むのではなく、トピックスや戦略などいろいろお話してくれるので好きなのです。
で、今回興味深かったのは「IKIGAI」について。
超高齢化が進む日本、ハーバード大学の75年間にわたる追跡調査の結果、
コレステロール値や血圧、血糖値よりも「良好な人間関係」が長生きに大きく関与していることが判明されたそうです。
「孤独は人を殺す」ってなかなか怖い。
まぁ少なくともワタクシは一生株とお付き合いするつもりですし、ある意味「IKIGAI」になっているし、
ブログでの良き友人達もいるので、長生きしても大丈夫かな♪
他に今話題のPHR(パーソナル・ヘルス・レコード)
コレってマイナカードの事?ですが、政府主導でPHRサービス事業協会が設立準備進んでいる様です。
健康・医療・介護など、一元的にデータを集約したいのね。
10時40分頃から質問タイム。
今回事前質問を受け付け、4つ。
配当性向、オーファンドラッグについて2つ、後継者について、会場からは子会社化した会社について。
配当性向は30%を目標。今回増配しましたが、10.7%。安定配当重視、自己株式取得、内部留保で、ちょっと溜め込み。
オーファンドラッグについては内容が高度すぎてサッパリ。
出て来た単語は「グリセロールフェニル酪酸」。もうそれだけで頭が拒絶いたしました。
11時頃終了。お水と社内報頂きました。
来年こそ懇談会再会して、いろいろお話聞きたいです。
お名刺下さった役員さん、監査役さん、辞任された方が多くちょっと寂しい…。
シミックホールディングスさん、ありがとうございました。