こんばんは~

 

まだ2月23日が天皇誕生日というのに慣れません。

 

天気は良いけど風が強く、ちょっと外に出たらすぐにくしゃみが始まった。

 

 

本日は少し部屋の片づけ。

 

1年間自宅おこもり生活でしたのに、イマイチ片づけに手が回らず。

 

なぜかここに来てやる気がムクムク。

 

ただ単に、我が自治体の粗大ごみの回収料金がこの秋から変更になりまして、多分高くなるんですよね。

 

そのため今のうちに出しておこうと。

 

いらない家電とか、使わない物とか。とりあえず精米機はもう使わないかな~。

 

その前に大量にあるボールペンとクリアファイル、メモ帳。

 

捨てるのももったいないし、かといってこんなに使わないし、断捨離進まないです…。

 

 

さて、今年の確定申告もはじまりましたね。

 

密にならないよう、e-Taxが推奨され、ネットで出来るのは便利です。

 

ワタクシは夫殿に丸投げなので、「還付」なのか「納税」なのかも分からず。

 

医療費控除も領収書添付がなくなり(保存は必要)、便利になりました。

 

以前税務署に行った時、ご高齢のご夫婦の医療費領収書、デパートの紙袋いっぱいでしたが、アレは全部チェックするのか?

 

ふるさと納税の書類や医療費の領収書など、ゴソッと入っているファイルをひっくり返し、せめて書類の整理だけでも。

 

今年は申告期間が4月15日までと、昨年に引き続き1か月延長していますが、皆様もお忘れなく。

 

「出さずに済むなら1銭も」、「納める物はキチンと納める」。

 

年に1度ですが、税金の事を少しは考える期間ですので、ちょっとは賢く、そして納めた税金が有効に使われますように。

 

 

この前買った、ものすごく甘いチョコレート食べながら作業。

 

カルディでも売っている、400円もしないチョコレート。でも結構好き。

 

 

 

明日からまた寒くなるようです、皆様風邪などひかれませんように!