こんばんは~
東京は雨がパラパラ落ちて来たり。とにかく蒸し暑かったです。
エアコンつけてない部屋の湿度は90%以上。
床を裸足で歩くと、ペタペタするよ・・・。
本日は数か月ぶりに吉祥寺へ。
自粛期間中は「都心部はガラガラですが、吉祥寺商店街はこの人混み・・・」と散々TVで放映され、「吉祥寺も行っちゃだめなの?」と、おとなしくしてました。
先週月曜日に総会に行って以来、外出は1週間ぶり。
久しぶりだし、運動もしていなかったので、吉祥寺まで歩きましたよ。
いつもはチャリンコですが、歩くとちょうど1時間。自転車30分、バス15分って感じです。
いやーさすがに疲れました。腰が痛い・・・。
帰りはバスの予定が、帰りも歩きで今日はホント良く歩きました。
今日からMRKの優待申し込み。
カレンダーには書いておいたのに、すっかり忘れて先ほど申し込みました。
「カタログが無い!」と探したら、資源を考え今年は無いのよね。
既に売り切れ(ハンドクリーム)もあったり、「数量限定」ってあるのに在庫が「0」だったり、在庫の数が分かるのは良いですよね。
リップグロスとバスタオル&フェイスタオルセットを選びました。
で、何だか今年の優待申し込みはイロイロやらかしてます。
日本管財は毎年のお楽しみだったお漬物セットが無くなってるのがショックで・・・
写真がおいしそうだったので、ハンバーグ。
煮込みハンバーグ、おいしそう。常温保存なのも便利です。
長瀬産業のカタログ、サヴァ缶を申し込んだと思ったけど
ハンバーグ。こちらは冷凍。自分で焼きます。
チーズハンバーグが好きなので、チーズ乗せよう。
なぜかハンバーグ。好きだからいいんですけど、ハンバーグだよ。
数年前は狙った訳では無いのに、レトルトカレーばかり頼んだ年もありました。
どっちのハンバーグがおいしいか、食べ比べたいと思います。
ちなみにですが、東京個別の優待は、恐らく図書カード1500円が大多数だと思いますが、
紅茶セットだよ。それもティーパックだった。飲みまくってやる~
各社ありがとうございました。
トラスコ中山みたいにカタログ優待の人気の商品を教えて欲しい。
1位を選んでない自信はある。