こんばんは~

 

本日は午前中はうっすら雨が、お昼過ぎからは曇り空。

 

そのうち止むからいいやと、傘を持って行かずに出かけましたが、さすがに午前中はちょっと濡れてしまったよ。

 

あしたは気温が一気に上がるみたいですね。

 

 

今日、明日が6月総会のピーク。

 

今年はコロナの影響で監査に時間がかかり、多少ばらけていた総会日程も、一極集中になった様です。

 

何もかも例年と異なる総会運営ですが、来年は元に戻るのか?

 

今日は今回の注目総会のひとつ、大戸屋でしたが、結局コロワイドは負けちゃったのよね。

 

大戸屋指示した株主さんは、この先どんどんお店利用して、業績アップに寄与しないとね。

 

 

さて、本日ワタクシは2つの総会に出席。

 

6月25日(木)

 

シードの総会は10時から御茶ノ水の東京ガーデンパレスで。

 

 

何でシードかと言いますと、自分が使っているコンタクトがシードだから。ただそれだけです。

 

出席者10名位かな。アルコール消毒と検温アリです。

 

知らなかったですが、シードの役員ってナゼか富士銀行出身者が多いのよね。

 

今の社長さんも富士銀行出身。何か理由はあるのか?

 

取引銀行ではありますが、一番お金貸してるのはみずほではなく三井住友なんですよね。

 

短縮バージョンでスライド+読み上げの事業報告。

 

社長さんがかなりの早口で、ちょっとビックリ。説明の理解が追い付かない・・・

 

良かったのは、コロナ禍での事業展開が聞けた事で、英国はやっと15日から店舗オープンだそうで、世界的な回復は長い道のりになりそうです。

 

日本は人口減少ですが、近視人口は増加なんですって。へー。

 

10時31分頃から質問タイム。事前質問がけっこう来てました。

 

東証プライム市場に行く予定か?、大株主との関係、株価について、役員報酬、在庫評価損など。

 

会場ではお一人の方が、遠近両用のワンデーについて。

 

ワタクシもそろそろ遠近両用の方が良いかな~と思ってますので、次回お店に行った時に聞いてみよ。

 

10時44分頃終了。お土産の配布はございません。

 

 

2社目は午後からなので、のんびり。

 

Eストアーの総会は午後1時から丸ノ内北口ビルディングで。

 

 

こちらの会社はECサイトの総合サービス、WEB店舗の運営支援など。

 

出席者は多めの30名程。午後総会なので、出席しやすいですよね。

 

事業報告と言うか、業績サマリーを社長さんが説明。

 

結構しっかり説明してくれました。今の時期業績拡大のチャンスなのか?

 

1時35分頃から質問タイムで、お一人の方がご質問。

 

人材育成、認知度向上、長期的な各事業の利益など。

 

1時40分頃終了。

 

お土産はございました。ノート、ポストイット、お菓子の箱は、

 

 

おせんべいでした。銀座花のれん 銀座餅

 

 

 

 

 

せっかく都心に出たので、帰りに丸ノ内をフラフラ。

 

サマーセールが始まってましたよ。

 

東京駅前のこの表示、大丈夫なのかなぁ~

 

 

シードさん、Eストアーさん、ありがとうございました。