こんばんは~

 

日中のお天気は良かったですが、夜になると雨が。

 

この雨がウイルスを洗い流してくれると良いのですけどね。

 

ここ最近の百合子が何か怖いよ。

 

まぁこの感染者数の増え具合だと、そうだよね。

 

 

今日の株は出前館が頑張った。

 

大阪府が出前代行業者への補助を新設するというニュースが出たそうで、利用が増えるとの思惑。

 

Uber Eatsとの共存共栄で外出がままならない中、食の楽しみを皆さんに届けて下さい。

 

 

さて先日、お墓参りに御殿場へ。

 

本当は3月のお彼岸の時ですが、毎年せっかくなので桜の時に行ってます。

 

とりあえず富士山と桜。

 

 

御殿場の冨士霊園は「日本さくら名所100選」にも選ばれています。

 

毎年出店や、大型観光バスでの観光客、海外からのゲストさんも多く訪れ、凄い人なのですが、今年は出店も、桜の木の下でのお花見も禁止。

 

 

いつもは車がビッシリなのですが、満開のこの時期ですが、スカスカ。

 

冨士霊園には親族イロイロ入ってまして、あっちのお墓、こっちのお墓と園内グルグルしながらお墓参り。

 

どうせ行くならこの時期が良いかなと、お花見がてらのお墓参りです。

 

 

桜のトンネルも今年は少し寂しそうですが、プラプラ散歩しながらのんびりお花見出来ました。

 

来年はまた賑やかなお花見が戻って来るかな。