こんばんは~

 

本日、12月権利最終日。NISA枠2,000円ちょっと残りました。

 

最後の駆け込み優待銘柄は買わず、相変わらずグダグダして終わりました。

 

来年は「スパっと損切、ガブっと利食い」を目標に(と毎年言っている…)

 

今年の振り返りは30日ですね。

 

 

夕方に衝撃のニュース。

 

パルコが優待廃止、と言うか上場廃止

 

J.フロントリテイリングが公開買い付け1,850円ですよ。

 

高い価格で買い取っていただけるのは嬉しいのですが、長期でガチホ。

 

NISAで昨年ロールオーバーかけて2週目だったのに・・・

 

今年のワタクシの年間優待大賞は「パルコ」だったのに、ホント残念。

 

こうなったら優待のパルコカード、10%割引の日に使い倒すよ!

 

スタバに次ぐ上場廃止とっても残念銘柄です。

 

 

さて先日、いまや伝説の優待となってしまったエリアクエスト。

 

優待発表して、1回やってすぐ終了。IKKOさんに「まぼろし~」と言われそう。

 

最初で最後の優待券2000円。期限が今月末でしたので新宿で使ってきました。

 

歌舞伎町にある「とりいちず酒場」非常にコスパの良いお店の様です。

 

割と珍しい通し営業で、ランチも16時までやってます。

 

因みにランチメニューは

 

 

ワンコインランチでご飯、お味噌汁お替り無料。コレは凄いね。

 

夕方割と早い時間に入りましたが、お客さんはチラホラ。

 

店内はとても綺麗とは言えませんが、まあ、サクッと飲むのには良いのかな。

 

お通しも席料も無く、とにかく安い。プレモル中ジョッキ199円とか。

 

どでかジョッキですと3倍量。

 

 

何度も頼むの面倒なので、コレにしましたが、とにかく重い・・・

 

おつまみに砂肝とザーサイの中華ナムル

 

 

鶏もつ煮

 

 

名物のチキンボーン。コレは美味しかった。

 

 

香港の風味が感じられ、多分ホアジャオ(花椒)。何本でもいけそうで、お酒が進みます。

 

最後はせっかくなので唐揚げ。

 

 

少し辛いソースがかかってます。

 

焼き鳥や串カツなどもあり、コースは焼き鳥食べ放題も。ちょっと気になる・・・

 

帰る頃には外国人観光客もご来店。どこでこんな店見つけてくるんだ?

 

無駄なく優待無事消費してきました。

 

ビルの4階なので、ランチメニューもこの位安くしないと入って来ないのかな。

 

今度ランチにも来てみようと思います。

 

エリアクエストさん、ありがとうございました。ご馳走様でした♪