こんばんは~

いやぁ~昨晩の試合、皆様どう思われましたか?

「結果を重視し、決勝トーナメントに進めたのだから、あの試合展開は先の事を考えてよくやった」のか、

「自分達は負けでも良くて、ただダラダラとパス回しで時間を稼いで、「戦わない」試合で良いのか」とか。

結果的に決勝トーナメントに進めた訳ですが、次の試合は、こんな事までして勝ち得た一戦なので、皆の厳しい目は覚悟。

ランキング3位だろうと、優勝候補だろうと、2試合分の「良い試合」を期待します。

昨晩見て良く分かったのは、やっぱり控えは控えだねぇ・・・


いつの間にか梅雨明けして、もの凄く暑い・・・

梅雨明けしたけど、梅干しの赤紫蘇もまだ用意してないし、ようやく梅酢が上がって来たし、こんなに梅雨明けが早いと、梅干しスケジュールもガタガタですよ。


ようやく総会も終わって、週末はボラ活で、やっと来週お休みだぁ~♪


さて、総会合間に優待消費も頑張っておりました。

お気に入りすぎて、使えずにいつもギリギリのWDI。月末に3レンチャンで使ってきました。

まずは基本のカプリチョーザ。渋谷の本店は駅から少し離れていますが、昔からここにあって、凄い懐かしい。

20年ぶり位かな~行ったの。変わってなくてビックリよ。

せっかくの看板が隠れてしまい残念。

イメージ 1

昔ながらのレストランといった感じ。イタリア料理を普及したお店の一つですからね。

イメージ 2

カプリと言えば、ワタクシは「カルボナーラ」かこちらの「トマトとニンニクのスパゲッティ」

イメージ 3

やっぱりおいしいです。シンプルだけど、チーズのコクがあって、ニンニクがまたおいしいんですよね~

100円プラスでホットコーヒーも。追加料金ナシならハーブティです、

イメージ 4

お次はテイクアウトでサラベス。

イメージ 5

新宿のサラベスでお買い物です。

サラベスはマフィンがお気に入り。スコーンも美味しいです。他にジャムなどもあり、WDIの最後の駆け込み使用にはおススメかも。

翌日の朝食とおやつにいただきました♪旨いよ~

最後はやっぱりココは外せないと六本木のハードロックカフェ。

イメージ 6

たまに無性に行きたくなります。

グランドメニューはお高めですが、ランチはお手頃。

近くのサラリーマンやママ友ランチしているグループも。

イメージ 7

基本が5種で、右が週替わり。パスタとサラダメニューとなってます。

どこに座るかも結構重要。ワタクシは店内に流れるMVが見たいので、テレビが良く見えるところ。

今回は隣がエルビスとレイ・チャールズでした。

イメージ 8

ドリンクはフリーフローで変えることも出来ます。

暑くて喉が渇いていたので、ジンジャーエールをグビグビと。

イメージ 9

ハードロックカフェも35周年なのね、ディズニーと同い年?

ここに来たらやっぱりバーガー。

イメージ 10

牛肉のパテはジューシーですし、チーズもたっぷり。生玉ねぎとトマトも。バンズも大きい!

イメージ 11

もちろん一口でガブリはかなりの困難ですが、コレをガブリとやるのが良いんですよね~

もう肉汁は垂れるし、手も口もドロドロですが、「肉、食べてます!」という感じが好き。

付け合わせのポテトも揚げたて熱々で、おなか一杯になります。う~ん、満足♪

食後はホットコーヒーでマッタリさせていただきました。

イメージ 12

これにて無事に3000円のWDI優待券の消費完了。

WDIさん、ありがとうございました。ご馳走様でした♪