こんにちは~
寒い日が続いております。懐が北風ビュービューにならないようにしたいわ~。
ここ最近の為替と株価上昇で香港のBOOM証券の口座が数年ぶりのプラスに…あ~長かった…
シティバンクのユーロ建て債券ファンドもちょっとずつ戻ってきたし、コレも長かったな…
でもカザフスタンとかベトナムとか、まだまだマイナス資産を多く抱えておりますよ、戻っておいで~
さて、昨年12月の総会を振り返って。
参加した総会は相方クン、影武者さんと合わせて19社。
12月13日 ネットプライス
14日 シミックHD、ステップ、サイバーエージェント
19日 中央経済社、ドワンゴ、ランドビジネス、GMOペイメント、CSSホールディングス
20日 東陽テクニカ、アベルコ、イーピーミント
21日 キャリアデザインセンター、川岸工業、FPG、ダルトン、アパマンショップHD、イーピーエス
22日 日本SHL
お土産がなかったのは川岸工業、ダルトン、日本SHLの3社です。
毎年12月はネットプライスのドラ焼きで始まりますドップリ塩漬け株なので、この状況はまだまだ続きそうです。

ちょっと遠い藤沢のステップ。バームクーヘンは美味でした♪

お手軽お土産、クオカードも多かったかな

ランドビジネス、クオカード¥1,000

GMOペイメントゲートウェイ、クオカード¥1,000(¥500×2枚)

アベルコ、クオカード¥1,000(¥500×2枚)

イーピーミント、グッズいろいろとクオカード¥500
お菓子はやっぱり東陽テクニカの東京新宿花園饅頭の腰高饅頭がおいしかった~
賞味期限が短いので注意が必要ですが、家に帰っておいしいお茶と頂くお饅頭は至福のひと時。

で、12月の総会大賞はFPGにします。
2010年にJASDAQに上場し、東証2部、東証1部へと毎年ステップアップ。
株主総会も初めは20~30名から、昨年は100名ほど、そして今年は300~400名はいらしてたのかな~
会社がどんどん成長していく姿を見るのはなかなか楽しいものです。
社長さんのお話も、初めは必死に株主に説明するって感じでしたが、今年の総会は堂々と仕切っている気がしました。
優待を新設したり、IR活動に力を入れたり、株主に対しての情報発信も頑張られていた様で。
参加者増で、総会お土産が足りなくなりましたが、後日送付されました。