こんばんは~
昨日の暑さが嘘の様な冷たい雨の1日。4月の総会まとめもしていないのに、5月の総会が始まってしまった…
5月最初の株主総会はイオンモール。
総会後の懇親会が楽しみで買った株ですが、今年の懇親会はナシとのご案内が…仕方がないけど寂しいね~
総会は10時から海浜幕張から徒歩5分のホテルニューオータニ幕張。
ここは遠いのよ…節電の為電車の本数は少ないし、乗り換えの接続が悪くてどうにかたどり着いたのが10時30分。
総会前にはコーヒーなどのお飲み物のサービスがあったようですが、残念ながら頂けず。トホホ。
出席者は120名ほど。会場に入ったらちょうど質問タイムでした。
質問された方は3名。
減損損失について、店舗展開、郊外型から都心型への転回か? 海外展開、2013年開業予定のSCについてなど。
10時50分過ぎに終了。新任及び退任役員、監査役の紹介、来期の事業説明が少しあり。全てが終わったのが11時頃でした。
お土産はこちら

イオンギフトカード¥1,000分です。近くに店舗が無いので、どこか行った時に使おう。
総会会場でお友達に遭遇。
午後にインフォメーション・デベロップメントの会社説明会に行かれるそうで誘っていただき、ご一緒する事に。IRに電話をしていただき、急遽参加です。ありがとうございます♪
海浜幕張から都心に戻って麹町へ。
IDの会社説明会は1時30分から3時まで麹町のIDシステムサービスセンターで。
参加者は20名ほど。こじんまりしたアットホームな説明会でした。
社長さんはスライドを使いながら2011年3月期の業績や今後の展開など、フランクに分かりやすく説明され、楽しかったですよ。
震災後しばらくは社員さんが泊まり込みでシステム管理をなさっていたとか。「非常食のカンパンやアルファ米では1週間持ちません」は実感がこもってました…
40分ほど説明を聞いた後、場所を移して交流会です。
フルートとハーブのミニコンサートがあり、優雅な気分になった所で軽食とお菓子をいただきながら役員さんとの交流会です。

ちょっとした軽食。左はミルクティー。

イチゴのムースとカボチャプリン。おいしかったよ~
会場では他のお友達とも合流し、役員さんとお話しつつ、お友達とも今後の総会予定などの確認。
食べつつ、しゃべりつつで時間はあっという間に終了。
お土産も頂きました

タオル、メモ帳、ボールペン、マスコットキャラクターの“マナちゃん”、震災応援バッチ
思わぬ会社説明会の参加で、とっても楽しかったです。
誘っていただき、ありがとうございました♪持つべきものは友だね~
システム関係の各企業の予算は一時的には落ちる様ですが、この震災でもう一度見直しがなされ、秋頃には良くなるのではないかと予想されていました。
今後参加する総会でも、震災の影響がどのくらいあるのか、復興への協力などいつもの総会とは違った質問や対処方法などが聞けると思います。
イザという時の備えや対処はその企業の「本気度」が見れるかもしれませんので、それも楽しみですね。
さて、今月も楽しく総会めぐりして来ますね♪ またお付き合い下さいませ。