今日は暖かくなって、風も弱いのでサイクリングとしました。
目的地は去年の秋にお休みで入れなかった桶川にある旧陸軍飛行学校。ホンダの飛行場のすぐそばです。ホンダの飛行場自体が、飛行学校の飛行場跡なんですけどね。
今日は日曜なので間違いなく開館してます。
さぁ、出発。途中、スポーツドリンクを買い込んで。
少し向かい風ですが、まだ元気(笑)なので25km出てますね。
次の休憩は戸田ボート前。さぁ、頑張っていきましょう。
見えてきたのはヤクルトスワローズのグラウンド。今日は2軍のジャイアンツ戦があるようです。
凄いカメラで推しの選手を捉えています。シグマの600mmレンズでしょうかね。バーダーも顔負け。ぜひ、三脚の使用をおすすめしたい
彩湖にたどり着きました。
ここではロードバイクのイベントがおっさんに内緒で行われていました。
さて、秋ヶ瀬ではミニの集会が行われていました30台はいたかな。それにしても最近のミニはどう見てもミニサイズじゃないよね。
3ナンバーなのにミニって変でしょう。
秋ヶ瀬を抜けるとドローンが飛んでおりました。やはり、自爆用ドローンの開発が進んでいるようですね。波動エネルギー弾を付けて突撃!
土手には菜の花がいっぱい。菜種を誰も取らないからどんどん増えてます。景色としてはいいんですけど。
このあたりから暑いぐらいになってきました。向かい風なので頑張っているせいでもあるのですが暑い。
この後榎本牧場の脇を通過して目的地へ向かいます。
11時過ぎ、着きました~。今日は門が開いています。
中は当時の資料や、映像が見られます。トイレも当時の物を再現しています。使ってはダメ。
オレンジ色の練習機(赤とんぼ)みんなここで練習して九州の知覧基地から特攻に行ったんですね。
さて、見学を終了し、うどんを食べて楽しみにしている榎本牧場の近く、荒川です。
ガ~~~~~~~~~ン!何これ。外まで並んでる。
ニッポンジン ヘンデスネ。
ジャイアンツとの試合の最中です。土手の上から無料の観戦。のんびりとしていいかも。
ジャイアンツの攻撃中でした。
野球はWBCぐらいしか見ないので良くわからない。
帰路もなぜか向かい風。勘弁してくれ。
4時過ぎ、我が家に到着。走行距離100.42kmでした。
お疲れちゃ~ン