今回は自転車の巻。
久しぶりに自転車でのロングライド。いや、ちょい、ロングライド。だが、このところの天候不順などの理由(言い訳)であまり自転車で出かけなかったのが如実に体力の衰えとして見えてしまいました。
そんな話はおいおいしていきます。
久しぶりに風もなく絶好の自転車日和。レッツラゴーでございます。
今回は東京ゲートブリッジ目指して。
ほぼ河口まできました。約17㎞。看板の裏には葛西臨海公園。今日は行きません。
夢の島経由。桜が終わったと思ったら、すでにツツジの季節。移ろいが早すぎます。
夢の島なんて言っているけどかつてのゴミの埋め立て地です。今ではそんな面影もないけど。夢の島から若洲へ。
小さなヨットが。気持ち良さそうです。
さすがに瀬戸内海の海の色には敵わないですけど。
東京ゲートブリッジ。別名恐竜橋。確かに恐竜が向かい合っているように見えますね。高速ではないので無料です。
ここは海釣りもできます。道具は貸してもらえます。良ーく見ると堤防の上に釣り人が見えますね。
さて、この橋は歩行者も通れますので、上がってみました。無料のエレベーターがあるのはうれしい。
歩道から撮ってみました。(あんまり変わらんなんて言わないの)
スカイツリーは別格の高さ。頭が切れてしまいました。モヤ~とした空気。夜には雨になりそう。
愛車も入れてみました。
そう、体力の衰えの話。
ここまで、30km弱なんですが、結構足に来てます。こんな条件のいい日でこれでは・・・・・。
かつて、一緒に100kmほどを走っていた友人は全く自転車での遠乗りをしなくなってしまったため、なんと10kmも走れなくなっていました。
どのようにするかは個人の自由なので、いいのですが。私はまだまだ加齢に華麗に抗おうと思っています。再びの100km越えをすべく・・・・・。
結局、この日は56㎞強を走りましたが、かつての半分に過ぎません。 猛省です。
背中から、おしりにかけての筋肉の衰えが一番の問題です。この気持ちを忘れないように頑張っていきましょう。