皆さん明けましておめでとうございます。2024年今年もよろしくお願い申し上げます。
元日はお昼から新年を祝いまして、飲みすぎのおっさんでした。
うつらうつらしていると部屋が揺れている。酔っているのかと思いきや、地震でした。被害に合われた皆さんにお見舞い申し上げます。
なんとも不吉な新年の始まりでしたね。
今日から鳥撮りも再開です。どんな鳥と出会えるのでしょうか。
それでは行ってみましょう。
今日は江戸川にお邪魔してみました。ここはそれ程広くはないのですが、色々な鳥と出会えます。
百舌鳥のオス。寒いので丸くなってかわいい。ちょっと、枝が顔に掛かってしまって残念ですが、仕方ない。
カンムリカイツブリの幼鳥。一旦潜るとなかなか出てきません。結構離れた場所まで潜水して移動しますね。
アオジがいっぱい。動いた何かに反応してシャッターを切るとほぼアオジ。
2枚目はモヒカンになってますね。チョッと風が強いせいです。 ベニマシコ、良い体色をしています。逆光気味なので回りこみたかったのですが、そんなことしたら川に落ちます。
メスもいました。地味ですね。これはこれでかわいいのですが。
この辺で天気が怪しくなってきたので退散することに。箱根駅伝ほどではありませんが、少し雨が落ちてきました。
雨が止んだら初詣に出かけましょう。(先に行けよ)