ようやく少しだけ気温が下がり始めて、セミの声も聞かれなくなってきました。本当に今年の夏は暑かったですね。

 私が鳥撮りに出かける範囲では鳥枯れ状態。行っても暑さで身の危険を感じてしまいます。

 それでも再び始動です。朝方限定で行ってみました。

 

 足立区の公園に自転車で出かけます。暑さ対策をしつつ・・・・。

アッ蚊の対策もね。ちなみに肌の水分量が多いと刺されやすいんだそうです。やはり、おっさんのもちもちの素肌が狙われるんだな(笑)

 カメラぶら下げぶらぶらと。

シジュウカラの群れが通り過ぎていきます。

 なんか、少し大きいのが混ざっているような・・・・。それなら連写あるのみ!

 クモを捉えたこの子はだあれ?

 この赤い尻尾は~?

 おや、サンコウチョウのメスですね。子育ても終わり、山から下りてきたんですね。旦那は来ていないのでしょうか?また探してみましょう。

 シジュウカラの群れに付いて離れていってしまったのでまたしても桜並木をうろうろ。桜は一杯虫が付いているから、鳥も寄ってきます。まぁ、シジュウカラの群れがほとんどですけど。

 するとサンコウチョウより大きな物が動いていますね。

 鳩?いや、少し細いな。

 ツツドリだ!チョッと秋っぽい構図になってますね。

でも見えにくいので、明るい場所をチョイス。

よろしく~!と挨拶され、こちらこそとお返事。

 盛んに口をパクパク。やはり暑いみたいです。

 この日も10時で早、32℃。

暑いわ、蚊に刺されるわで早々に退散。また改めて、会いに来ましょう。