台風6号の猛威にも困った物ですが、関東にも7号が接近しつつあります。14,15日辺りが山でしょうか。今日も台風の影響なのか時折の土砂降りです。

 女子サッカーワールドカップもなでしこの快進撃で盛り上がっていますね。次はスウェーデン戦。頑張れ!

 

 そして猛暑の中私は富士山五合目奥庭荘にお邪魔しました。

 我が家を4時半出発。ゴルフはいつも通り快適。2時間チョッとで到着です。ある事情によりスバルラインもこの時期も走行できます。

 ずっと登り坂なのでさすがに燃費は16km/ℓと低調です。

東京は37度位ですが、ここは15度。上着がないと寒い位です。

 さて、朝食も早々に済ませ7時にはスタンバイ。

 ご存じの方もいるでしょうが、ここの水場は建物のすぐそばにただ掘っただけの物です。その1m四方ぐらいの池に奥庭荘の方が水を入れてくれます。そこに野鳥が來るって、すんぽうですね。

 畳に腰掛けながら鳥撮りが出来るなんて贅沢な代物です。

ですが、野鳥撮影にはお決まりの長く人生を楽しんでいるような人々が少ないんですよね。ここには。若い人が多い。その理由は

手前の急な坂が大きな理由な事は明白ですよね。

 さて、まだ暗い水場に

 まるでモノクロ写真のようなルリビタキの若。

朝も早よから水浴び。

 もうちょっと大人になったらまたおいで。

 こちらは引率の先生でしょうか。いやっ、ウソですね。ウソじゃなくて、本当にウソですね(紛らわしいんじゃ)

 先生もガッツリと堪能です。

 ようやく出てきてくれたのが、

 これも若ですがルリビタキ。

 グリグリ―

 満喫。

てな具合でとにかく幼い鳥ばかりの午前中。ここは幼稚園のプールなのでしょうか?

 ほかにもいっぱい出てはくれるのですが、幼い子ばかりでした。

午前中だけで1,500枚以上撮ってしまいとりあえずお昼ご飯を頂く。この富士山五合目にも値上げの嵐はやってきていました。

 軒並みメニューが改正されていました。キビシー

さて、お昼を過ぎるとゴロゴロと雷の音が…・・。

 どうすべ❓

 昨日は4時頃から土砂降りだったそうな。

でもせっかく来たのだからもう少し粘りましょう。

と、言う訳で次回は午後編を。