猛禽祭りは大好評のうちに終了しましたが、ケアシノスリも遅れて登場してくれましたね。

 今回からは小っちゃい鳥祭りです。先ずは赤いのと黄色いのをセンターに据えていってみましょう。

のっけから鳥じゃないですね。カマキリの卵ですね。子カマキリが何匹位出てくるのでしょうか?モズが舌なめずりしていそうです。

 いよいよ、デップリとしたツグミが野原に降臨。

 ホオジロも忙しく動き回っています。

 黄昏ているわけではありません。ジョビ君

 小っちゃい鳥と言えば、エナガですよね。この愛らしさはたまりません。早くも巣作りしているみたいですよ。

 自分が可愛いと思いますか?『はい!』

当たり前でしょ!

ピューと行ってしまいました。

 あたしだって可愛いでしょ。絵画のようなポーズ

 影ながら僕も忘れないでください。

 あまりぐいぐい表に出ない性格のベニマシコ君でした。

カワラヒワ。ぜひ羽を開いたところを撮りたかったですね。

タヌキも出ました。小っちゃい鳥とは関係ないですね。

最後も黄色い鳥。貴婦人のポーズ

締めは キセキレイ。美しいですね。白いのや黒いのは撮らないのに黄色いセキレイは撮っちゃいますね。

オッと、小っちゃくないもいますね。でも今回はわき役。ノスリ君はまたの機会にお願いしますね。

 では、また。近いうちに