今年の振り返り、1回にまとめようとしましたが、やはりと言うか、無理なので今回は6月までのショットとなります。

1月

トラツグミの水飲みです。

そしてベニマシコ。ベニマシコは実は2月の方が綺麗なのですがわけあって1月。

2月は、ノスリとオオタカとキジ。大型が多い月でした。

3月

 メジロ、ネズミを咥えたチョウゲンボウ。たまには桜。桜って私が若いころは入学式の花でした。地球大丈夫でしょうか?

4月

 ツミの交尾。チュウヒの交尾。春ですね。

5月

 コアジサシの求愛。実はオスはこの時気に入らなかったようで魚を渡しませんでした。

エナガが巣から出てきて5羽が集りました。ダンゴにならなかったのは悔やまれるところ。

 サンコウチョウの飛翔は感動!

6月

 珍鳥ミゾゴイの子育て。3羽が巣立ちました。

 ツミの真っ白い5羽の子供達もこの時はかわいいでしたね。

やはり、前半は子育てがメインですね。

 後半に続く・・・・