今回は荒川付近をうろうろしたお話。
枯れた(私じゃぁないですよ)枝にはカワセミの女の子。お腹側は今一なので背中だけ。もっと寒くなると綺麗になるはず。
荒川は本土防衛のために警戒態勢が引かれたかもしれない。
赤色灯を回して私を睨んでました。20mm機関砲とか付いているのでしょうか。
私が持っているのはカ・メ・ラ。対戦車砲ではありません。
ピューーーーと飛んでいくのはイソシギ。小さいシギです。 昔、そんな名前の映画の名曲がありましたね。
デカいトンビが輪を描きます。どうにも撮りやすい位置には来てくれないんだな。
こいつはゆりかもめの若かな。これも逆光。そりゃそうだ。午後なのにおっさんは川の東側にいるのだから。
いい位置に来てくれたのはアオさん。でかく優雅に飛んでました。
足が長くて、優雅なたたずまい。絶対的な長さではオッサンの勝ちですよ。(たぶん)
同じシギでも大きさの違いが半端ない。