前回、ゴルフ7の車検見積りのあまりの高額(約30万円)に呆れる気持ち半分、怒り😡半分で出来ることは自分でやろうと。
まずはいつもやっているワイパー交換を。
1,680円でヤフーショップから購入したゴルフ7用80cm×2本のゴムを長さを合わせて取り付けます。(運転席側65cm、助手席側45cm、リア30cm位です。

四角いボタンを押しながら抜きます。
ガラスが汚い😅。後で拭いておきます

ワイパーゴムがしっかり止まっているほうのエンドキャップを細目のマイナスドライバーで外します。


サビは軽く取って出来れば塗装。
新しいワイパーブレードを長さを合わせてブチコミます。(簡単に入ります)


しっかり入ったら取り付け。20分もあれば終わります。
次はエアコンフィルター。今回は2,669円でヤフーショップから購入したゴルフ7用のマーレって読むのかな?ルーマニア製の5層のフィルターです。
ルーマニアかぁ~、行ってみたいですね。
美人さんが多そうだ


では始めましょう‼️
助手席グローブボックスを外します。

ライトの下のボッチを左右共に上に持ち上げます。(固い!Σ(×_×;)!)

左手の棒をダンパーから抜きます。ストッパーとかはありません。

ハニカム状なのが蓋なので、上側3ヶ所のストッパーにマイナスドライバーを突っ込んで手前側に開けると

フィルターです。ガシガシ外します。

上側が今までのフィルター、葉っぱやら動物の毛やらで汚れていました。
新しいフィルターを入れる前に


蒸気で中をキレイに。エアコン内気循環で約10分。終わったら

空気の流れる方向に注意しながら取り付け、グローブボックスをもとに戻します。

最後に

オートバックスで1,098円で買ったLED発煙筒をセット。終わった‼️ここ迄約1時間。
後はバッテリーだけだ。こちらは又の機会に