なんかタイトルの字の変換、間違ってね?って、思った方もいるかと・・・。でもこれでいいんです。
さて、去年の今頃熊谷の大麻生公園でヒレンジャクを撮ってました。
その日は曇天でボヤ~ッツとした画しか撮れずにリベンジを誓いました。
で、昨日朝6時出発。狙うはもちろんレンジャク❣
現地着は7時半。
それにしても何もない公園だね。汚いトイレが1つあるだけ。
女性にはおすすめできない。
天気は晴れ!あまり寒くはないけど風が強くなる予報。
では、行ってみよ!
姫はまた撮りにくいところに。ピントが枝に持っていかれる。
シロハラにカケスにホオジロ。
なんか、レンジャクいませんね。今回もダメかね?
では目標変更。
土手の脇には秩父鉄道の整備場があって、盛んにSLの音が。
熊谷と三峰口を結ぶ列車の準備をしています。
では撮り鉄になりましょう。
試しに電車を・・・。へたくそ!もろに柱が…
電気機関車と客車。これの後ろに蒸気機関車を連結して、後ろ向きに熊谷に引っ張っていきます。
一見かっこいいんだけど、後ろ向きに引っ張られていくところです。
いやぁ、SLを撮影したのは50年ぶりかな?
あまりうまくなったないね。
やはり、撮り鉄も奥が深いんでしょうね。
ハマらないように気をつけなければ!
そんなわけでレンジャクは撮れず。すごすごと帰ってきました。
ゴルフ7の燃費は17.9Km/ℓでした。
追加
帰りの東北道で青いスバルWRXに捕まるプリウスを目撃👀‼️
WRXの覆面パトカーなんてズルい
私には関係ないけど皆さん、埼玉県警のWRXの覆面パトカーに注意⚠️です((笑))