昨日のお話。
前回のブログで青い鳥に会いたい。と、書きそれを目的に出かけました。
ですが、どうもうまくいきませんね。またのお楽しみになってしまいました。
でも今回もかわいい子に会えましたよ
さて、朝ごはんをいただき防寒装備バッチリして(気温2度)チャリにまたがります。
物思いにふけるオオセグロカモメ。
先を急ぎます。
走っているときは暑いぐらいになるんですが、現地で歩くと寒いわぁ~!
百舌鳥姐さんはシュッっとして体型維持してますね。この姿を見ると恐竜の子孫というのも納得。
あれ?この子は?お初。・・・・・トラツグミ?ですね。
見事なカモフラージュ。AFが迷います。ただでさえ外しまくってくれるのに!
少し明るい場所に出てくれました。迷彩柄かわいい!
結構遊んでもらっていっぱい撮ってその中からまともに撮れている物を出しました。迷彩にカメラが見事に騙されていました。
右からウがやってきて、どうなる?
単なるすれ違いでした。
それにしても寒い。北風と太陽、今日は北風の勝ち
そろそろ帰ろかな・・・・
もうちょっと粘るかな・・・・
結局ズルズルこらえながらウロウロ。
すると、
なんだ~!文句あるのか?
見つかってしまい、にらまれてしまいました。
脳みそ出ちゃっているような模様。
5羽ほどがいたようです。
ここらが帰り時。家路につきます。
惜しい!。昨日ならダイヤモンド富士でしたね。