いやいや、すごい数字になってしまいましたね。コロナの感染力の強さには驚くものがありますね。

そんな中、非国民と言われそうですが、おっさんは友人とともに予定していた新穂高のほうに出かけました。

 批判される方もいるかとは思いますが、いろいろ考えた結果出かけることに・・・・・。

 

なにこれ?

これは地球上空400kmを45分で一周する物体。          そう、ISS宇宙ステーションです。

 白く輝くのが本体。オレンジ色の部分が太陽光発電システムパネルです。

 見えるものなんですね

さて、、出かけましょう。。。

夜明けの富士。美しか~!

ぶっ飛ばして、

無事、乗鞍高原着。

 高速道路はゴルフのオートクルーズが大活躍。アクセル、ブレーキにはほぼ触らないで走行できます。

 ここから山の上は曇っているので、高原散歩。

爽やかです。

動物園ではありません。野生の猿の群。

池には日焼けした?マガモのメス。北へ行かないのでしょうね。

ここからは植物を。

 花咲く高原の散策。オッさんにお似合い?

で、ここのメイン。

善五郎滝。

落差は20mぐらいかな。迫力の滝です。水しぶきがすごくて、レンズがすぐにビチョビチョ。

 で、2時間ほどの散歩を終えて、宿に向かいます。

今夜のお宿は平湯温泉の岡田屋さん。

 今日はここまで。

 明日は雨の予報。さて、どうする。

 

                  次回に続く