今日は足立区では残念ながら日食は見られませんでした。
 皆さんの所はどー?でしたか?
せっかくフィルターまで準備したのに‼️
 (2012年5月21日の金環日食の時に使った物ですけど)
次回は10年後の6月1日チュー
 北海道で金環日食。絶対撮るぞ。

 さて、今日はマスクの耳が痛くなるのを防ぐためにこんなものを作りました。

 ちょっと雑です((笑)が。
 材料はアルミ線(太さ2mm)14cm
と電線の被覆2cm又は熱収縮チューブ。

 ☝️を手で曲げていきます。

 繋ぎ目をカバーして

端を曲げていきます



片側(この場合左側)を強く曲げます。
これで外した時に落ちにくくなります。
 ペンチで曲げると楽なのですが、傷が付きやすい❗
 1本線でも出来るのですが、ちょっと後ろ頭が痛かったです。


牛さんにモデルになってもらいました。
 もし作るなら頭の大きさで摘便長さを調節してくださいね。
 色ももっと鮮やかな方がオシャレですね。
 100円ショップなどでもありますよね。

 オッサンの手作り教室でした😁