今日も早朝少しだけツミに会ってきました。
ちょっと面白い顔を見られましたよ。
木々の上を飛ぶ雄。赤い目がかっこいいですね。
直後、
完全な逆光。
まぁ、これはこれで、いいかなと。
あえて、補正しませんでした。
この後2羽は見えなくなって、
共生関係のオナガがたくさん出てきました。
アッと、共生といっても仲がいいわけではありません。
オナガを撮ると頭が黒いので、目が写るように撮るのが、難しいですね。
ちなみにオナガは西日本にはいないそうですね。
この辺りではまったく、珍しい鳥ではなく綺麗だけど、ゲーゲーとうるさいだけですが。
少しすると、メスが戻ってきました。
なんか、変な顔してます。
額に内側の羽毛が出てますね。
なんと、ペリット吐きました。左下の黒い物がそうです。
だから、苦しそうだったんですね。
いやぁ、ツミがペリット吐くの初めて見ました。
以前にチョウゲンボウのを見ましたが、猛禽は同じなんですね。
さっ!今日も早朝1時間で、帰りましょう。
あとはお家で、おとなしく。