今日は予定通りチャリでのロングライド。
目的地は渡良瀬遊水地。
サドルを替えました。お尻の痛みの軽減のために。
さて、渡良瀬遊水地への主なルートは2つ。
旧国道4号を走るか、江戸川沿いに走るか。どちらも利根川を4号が渡るときに合流します。
今回は旧4号で行って、江戸川で帰る周回コースにしました。
で、朝7時スタート。風もなくチャリにはいい感じ。
東京都から埼玉県へ。あまり飛ばさず20km/hキープ。体力温存です。約40km。権現堂公園でトイレ休憩。ここまでで、9:30です。
この公園、桜がすごいんですよ。今は閑散としてますけど。
利根川の土手の辺りに城があったんですね。
上から見るとハート型の巨大な貯水池。なぜ作られたかは、検索してみてくださいね。(暗い歴史です)
栃木県から群馬県へ入ります。ここまで62km
ナマズの天丼。ナマズは白身で少し川魚のにおいがします。
私は平気ですがね。
埼玉、群馬、栃木3県境があります。周りは畑です。
さて、帰りも4時間かかりますので、ゆっくりしてられません。
キジ。キジにはオス、メス3回会えました。
関宿城。江戸時代には重要な城でした。今は博物館です。
ここで千葉県に入ります。が、まだ我が家まで45km程あります。
頑張らねば・・・・
千葉県側はグライダーをセスナで引っ張って上昇。
操縦してみたい。憧れます。さて、
あと30km余り。2時間。痛むお尻をこらえて頑張りましょう。
今日は自転車少ないですね。三郷で江戸川から離れて一般道へ
暗くなってきたので気を付けましょう。前後のライトを点けました。
4:40やっと我が家に到着。130,48km
東京、埼玉、茨城、栃木、群馬、千葉、1都5県走り抜けました。
いやぁ、さすがにきつい。サドル替えてもやっぱりお尻いたい・・・
いつまでこうして走れるか?
ちなみにこの距離では誰も付き合ってくれませんでした。
明日、身体いたいかな?