オッはよう!ございます。夏山2日目。
本日が早くも最終日です。オッさん、あんまり遊んでいられません。(ノ_・。)
気を取り直して。
温泉の効果か、体に痛みはありません。
今日の目的地は
こちら。森の中をトレッキングします。歩いた先には滝があるそうです。
アッと、私の真の目的は高原の森で鳥撮りです。その為に重い300mmのズームレンズを付けて。張り切って来ました(*゚ー゚)ゞ
今回、私の最大の楽しみだったのですが・・・・
時は少し戻ってAM5時。森の中にあるみやま荘の周り。
知らない鳥の声であふれています。いそいそ着替えて、カメラを担いで出かけようとしますが、、玄関が開かない!ガーン!!
残念無念でした。
だからこそこの森への期待は大きかった。(;^ω^A
結論!鳥がいね~んだよ゛(`ヘ´#)
9時を過ぎてるせいか鳴き声すらしない。聞こえるのはセミだけ。
たまーーに遥か彼方でうぐいすが・・
そりゃぁ私は見つけるのがへたですよ!( ̄^ ̄)
むくれていてもしょうがない。こういう日もあります。あきらめて、
キノコを探しながら歩きます。実は花の時期も終わってしまいました。
このなめ茸みたいなキノコの上には良く見ると交尾中の蠅?がいますね。
そしてすでに赤とんぼがいっぱい。
上り坂を汗をかきかきようやく着きました
これが駒止の滝です。シャッタースピード遅めで撮ってみました。ちなみに近くには温泉もありますよ。
お昼は白河市内の藤駒で合いもりせいろをいただきました。
久しぶりの藤駒。相変わらずおいしいそばでした。
お土産は福島の桃と薄皮まんじゅうです。
さて、帰りも友人のスイスポの助手席。
龍が昇っていきます。(今回一番お気に入りの一枚)(^_^)
この後、土砂降りの雨と雷に襲われました。都内もすごかったそうですね。
ちなみにスイスポの燃費は16km/ℓでした。
蛇足ながらスイフト(旧型)の燃費計はあてになりません。
16km/ℓは満タン法での数値です。
次回もいい旅をしたいものです。
ではお休みなさい。ヾ( ´ー`)
そうそう、公園に居たツミの親子。全員旅立ちました。お元気で!