今年の夏のおっさんの旅は那須岳登山と甲子温泉。
 まずは初日。
今回の足は友人のスイフトスポーツ。
私は楽々。
朝5:30出発。時折渋滞気味の東北道を那須にひた走ります。
 バカ話しながら那須岳ロープウェイ🚡に9:00に到着。

これで那須茶臼岳の途中まで行きます。
中にはサンダルで行く人もいるんですが、
那須茶臼岳、舐めてはいけない!ちゃんと装備しないと天気が悪くなると危険です。
  後はひたすら登ります。気持ちいい気温ですが、さすがに汗💦が----
 休み休み登ります。頂上に到着頃には全身汗だく。リュックまで汗が!

着きましたーヽ(゜▽、゜)ノ
続いて

赤い屋根の上、一番高いのが旭岳。
さぁ行くぞ!と思いましたが、膝が少し痛くなってきたので断念。こんな所で動けなくなったら迷惑なオッさんになってしまいます。ので、
 別ルートで周りました。

オー!鬼ヶ島(^~^)
宝物よこせ!
下りも結構キツイですね。腿にくるわ〜。プルプルしちゃう。山は気持ちいいけどキツイわ。
Gパンが汗💦で重くなるほどです。
スマホに 雨が降る予報が出ていたので移動。


福島に入って新甲子温泉の近く。雪割橋。
秋が紅葉して一番綺麗だけど夏も結構いいでしょ☆-( ^-゚)v
橋の側の売店のソフトクリーム。親父さんの自慢の手作り。うまし!
 雪割橋は古くて、今新しい橋を作っています。もう少しでこの風景が見られなくなるかも。
 これで初日は予定終了。
今回の宿は

新甲子温泉のみやま荘。
古い建物の温泉宿♨️。でも、良く手入れされていて快適でした。
温泉は硫酸塩泉。露天風呂が広くて気持ちいいヽ(゜▽、゜)ノ   足湯につかりながら
ちょっといただきました。(ホントにちょっとかは内緒🤫)
 食事も結構いい。

この写真は私の写し方がよくないな。
器の中が見えるようにしなきゃ。
 西郷どんを半分眠りながら見て本日終了!
夜もエアコン要らず。あっという間に夢の中zzzでした。


   2日目は次回に続きます!