今日は久しぶりに自転車でロングライド。

ですが、午後から北西の風が強くなるそうなので、それを考えて行先を考えます。

 天気の悪い間に探してました。

今日は野田にある三ツ堀里山自然園。約往復60km。いい線でしょう。

 なぜ、ここなのか?

ついでに野鳥も撮影できそうだからです。

 さて、バックパックに300mmのレンズをつけた一眼を突っ込み、am7:40に出発。

 結構、暖かい為、汗ばんできます。厚手のジャンパー着なくて良かった。(-"-;A

天気も良く気持ちいいです。でも自転車の人は少ないね。

二時間弱で到着。ここまで30km

小川を挟んだ細長い自然保護地って感じですね。

入り口は二か所。駐車場は30台位置けそうです。

トイレは入り口近くに各1つ。売店、自販機はありません。( ̄_ ̄ i)

ちょっと離れた所にコンビニがあります。

高いところからお出迎えしてくれたのが

ジョービタキのメス。

ねえねえ何しに来たの?(^-^)

続いてホオジロ

チョット遠いなぁ。(´_`。)

ゆっくりと反対の入り口まで行ったけどスズメとアオサギ、カモがいるくらいで、期待外れか…

 人もほとんどいないのはいいけどね・・

 ベンチでちょっと休憩。

再び、来た道を戻ると、

 やっといたいた!(`∀´)

奇麗なシジュウカラ。そして、(°∀°)b

エナガ。これ、トリミングしてません。

アオジも暗い所で捉えましたが、イマイチ。

カワセミもいますが、人なれしてないので撮るのは難しそうです。

コジュケイは鳴き声だけ。他にも確認できなかった鳥が・・・

 ここには300~400mm位のレンズがいいみたい。大砲で狙うような場所がない。

 

カマキリのたまご?ですね。

今日は暖かいので蝶や、トンボなども飛んでました。

上着を脱いだほどです。

さて、お昼になり、どうする?帰るか留まるか?

 そうです。午後から北寄りの風が強くなるんだよね。風は追い風になるし。

鳥も出ないし、帰ろう。

途中のうどん屋。久兵衛屋で

塩肉汁うどんととろろご飯と言ういかにもオッサン好みをチョイス。

 お腹いっぱい。わはは

一時半に出発。3時に我が家に到着。走行距離59km。北風全くなし。気持の良い旅でした。

 ちなみに4時を過ぎると風が強くなり、5時には雨が降ってきた。

 

       早めに帰って来て良かった。